昔は・・・・!
2008年8月12日今日はというと昨日から進めていたエピクエ?
「責任と選択」を済ませて、同じ商会の
テッセさんからの造船依頼があったので
いったん船大工に転職。どっちにしろ
エピクエ?を進める為には欧州にいったん
帰らないとだめだったのでちょうどよかったですね。
リスボンで商用大型クリッパー(★1)を発注
造船しながらインドへ移動。おそらく
こはくさんと艦隊を組んだのは初めてでしょうか
今回テッセさん達と組んでみて判ったのは
やはり艦隊組んでると速いですね。
いつもは基本ソロで移動してますのでどうしても
NPCを避けながらなんで比較的、沖コース
なんですね、今日は思い切ってインで移動できたので
すごく楽でしたね。
ちなみにクリッパーでリス〜カリカ45分でした。
大型クリッパーなら30分台でしょうね。
このゲームで初めてインドにいった時はおそらく
ピンネースに乗っていたと思います。我ながら
よく行ってたなぁと思いますね、昔は今と
違ってクリッパーにも乗ってませんし、速度の
仕様も今とは違いましたからね、隔世の感が
あります。ピンネース→サムブーク→
商用ジーベック、こんな感じでしたかねぇ
以前は。商人レベルの方が上げやすいので
初期の頃はこっちからレベル上げしてましたね
本業は冒険家ですけどね。
インドから帰る時は胡椒を積んだり宝石を
積んだり、PKによる収奪に備えて交易品を
少しずつ何種類か揃えたりして自分の事ながら
微笑ましかったですねw
それに引き換え今では乱暴なもので
「あっ宝石安いーじゃ積もうかなー」って
1種類しか積みませんし、面倒な時は
「拠点回航で帰ろう〜楽だし」
こんな感じですね。
初心を完全に忘れてますねw
こんな秋刀魚ですが皆さんこれからも
どうぞよろしくお願いします。
副官ボーナスを消化しながらソファラへ移動
リスボンへ拠点回航、ログアウト。
「責任と選択」を済ませて、同じ商会の
テッセさんからの造船依頼があったので
いったん船大工に転職。どっちにしろ
エピクエ?を進める為には欧州にいったん
帰らないとだめだったのでちょうどよかったですね。
リスボンで商用大型クリッパー(★1)を発注
造船しながらインドへ移動。おそらく
こはくさんと艦隊を組んだのは初めてでしょうか
今回テッセさん達と組んでみて判ったのは
やはり艦隊組んでると速いですね。
いつもは基本ソロで移動してますのでどうしても
NPCを避けながらなんで比較的、沖コース
なんですね、今日は思い切ってインで移動できたので
すごく楽でしたね。
ちなみにクリッパーでリス〜カリカ45分でした。
大型クリッパーなら30分台でしょうね。
このゲームで初めてインドにいった時はおそらく
ピンネースに乗っていたと思います。我ながら
よく行ってたなぁと思いますね、昔は今と
違ってクリッパーにも乗ってませんし、速度の
仕様も今とは違いましたからね、隔世の感が
あります。ピンネース→サムブーク→
商用ジーベック、こんな感じでしたかねぇ
以前は。商人レベルの方が上げやすいので
初期の頃はこっちからレベル上げしてましたね
本業は冒険家ですけどね。
インドから帰る時は胡椒を積んだり宝石を
積んだり、PKによる収奪に備えて交易品を
少しずつ何種類か揃えたりして自分の事ながら
微笑ましかったですねw
それに引き換え今では乱暴なもので
「あっ宝石安いーじゃ積もうかなー」って
1種類しか積みませんし、面倒な時は
「拠点回航で帰ろう〜楽だし」
こんな感じですね。
初心を完全に忘れてますねw
こんな秋刀魚ですが皆さんこれからも
どうぞよろしくお願いします。
副官ボーナスを消化しながらソファラへ移動
リスボンへ拠点回航、ログアウト。
コメント