久しぶりに海事をしました!
今日はというと、昨日の日記でも書きましたが、また海事
を再開するかもしれないので、その為の下見をしてきました。
海事をするのは1年ぶりくらいでしょうかw 私の場合は今
の海事レベルが53ですから、レベルキャップに引っかから
ない相手を中心に戦ってみました。昨日の夜の間にカリカット
に移動をしていたので、まずはベンガル湾にいるベンガル湾
武装艦隊と戦って、次はアジアに移動してルン前にいる
テルナーテ武装商船隊と戦って、最後はジャワ海にいる
マタラム私掠艦隊と戦いました。

感想はというと、マタラム私掠艦隊が一番楽だったでしょうか、砲撃など
が痛いと言えば痛いのですが、ガレアスが2隻だけなのでこちらの作業も
楽なんですよね~他の艦隊ですと、色々やる事も多いし、クリティカルも
取られたりして、面倒な時もあったのですが。

それと私の場合、水平スキルと回避スキルしかないので、これだけでは正直キツイ
ですねwあと1つ何かスキルがあれば、もうちょっと楽に戦えたと思います。
本格的に海事を再開する時は、速射スキルか弾道学スキルを覚えて臨みたいですね。

あと回避スキルが低すぎる事も痛感しました。相手に撃沈される事はありませんでし
たが、少しでも目を離すとドンドンダメージが蓄積されて、危ない場面もありました。
もっと楽に戦うには、回避スキルを何とかしませんと。色々課題もありましたが、
良かった事もあって、私が乗っている船は「スパニッシュガレオン」ですがこの船には
専用艦スキルに「司令塔」が付いておりまして、皆さんご存知でしょうがこれがあると
砲撃による混乱がありません、これに関してはとても楽だったですね~まぁこれが目当て
だったからスパニッシュガレオンを造ったのですがw


船部品の方も傷んできたので、下見も程々にして欧州に帰りました。今日は夜の
10時から、イスパニア議会があったのでちょうどよかったですね。議会の方も
最初、重信議長が「今日は参加人数が少ないかも」なんて心配されていましたが、
終わってみたら大盛況だったんではないでしょうか。

議会の内容は、2月の末に重信議長が退任されるので、次期議長を決める日程の
発表であったり、今度セビリアで陸戦の大会「アムステルダムカップinセビリア」
が開催されるのですがその告知があったりしました、詳細はこちらから。

http://www.gamecity.ne.jp/dol/gvol_jp_bbs/BBSMain.do?view=thread&id=9786&forum=1&form=21&items=20&page=1

この陸戦大会の告知のために、ネデ陸軍のパールブラックさん達も議会に参加
されてとても賑わいました。そこで急遽、重信議長の提案で陸戦大会のプレイベント
も行われていました。興味がある方は大会に参加されてはいかがでしょうか。


イスパニアの重信議長の退任も決まって、ちょうどその頃にはオスマントルコの方
も実装される次期でしょうか。その頃までには、私も決断しなくてはいけない
でしょうね。内心は行く気がありますがまだ決心はしていません。如何せん
オスマントルコの情報が少なすぎますからね。



ペルナンブコにてログアウト。



コメント

nophoto
2009年1月12日11:28

一方議長は、議会後にソ連へ亡命していたのであった。


(さんまさんシャウト等協力どもでしたw)

秋刀魚
2009年1月12日21:35


重さん>ソビエト・・・・懐かしいw

まぁシャウトくらいしかできませんからねぇw




最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索