久しぶりに海事をしました②!
2009年1月13日 大航海時代オンライン
今日はというと、昨日に引き続き海事を再開するかも
しれないので、その下見をしてきました。今日は南米
方面に出向いて、昨日と同様にレベルキャップに引っか
からないNPCを選んで戦いました。まずは南西大西洋
からブエノスアイレス沖に湧いている、タモイオ軍尖兵
と戦いました。これはガレアス2隻とガレアス1隻
と他2隻の2種類ありますが、2隻編成を中心に
戦いました。
タモイオ軍尖兵は昨日戦った、マタラム私掠艦隊と同じ要領で戦えるので
船首を向けてきたらそこへ砲撃をしました。昨日と違うのは、たまたまリスボン
でハイぺリエ砲が売っていたので、それを使用しました。カロネードと違って
比較的遠くから撃てるので楽でした。
それから同じく南西大西洋からブエノスアイレス沖にいる、征服者とも戦って
みました。こちらは3隻艦隊と4隻艦隊の2種類ありますが、私が戦ったの
は3隻艦隊の方でした。征服者も比較的船首をこちらに向けてくるので、そこへ
砲撃を当てました。
ここまでの文章を見たら、さぞや順調そうな感じがしますが、実際はクリティカル
を貰ったりもしていますw それでも昨日に比べれば格段にクリティカルを貰う
回数も減りましたし、船部品の痛みも昨日に比べればまだましかなと思います。
南米方面で海事をするなら、タモイオ軍尖兵(2隻艦隊)が1択でしょうか。
でもこの艦隊は、たまたまかもしれないのですが、沸きが少ない様な気が
するので、連戦するのは難しいかもしれませんね。
それから今日は、移動をする時にわざと警戒スキルを外して、相手の強襲
を誘発してみました。そうするとマラニョン海賊(1隻)が襲ってきまし
た。貰える経験値は300台ですが、1隻を倒すだけで300台は
貰えるので、これはこれでオイシイと言えるのではないでしょうか。
それとこういう事を書いたら、まじめに海事をしている人達からお叱りを
受けるかもしれませんが、今日戦いの最中に「ポセイドンの像」を使用
しました。このアイテムは相手の大砲を破壊してくれる効果もあるので
とても役に立ってくれました。今度海事を本格的に再開する時はこれを
使用しようかなと思っていますw
海事の下見が終わった後は、プライベートファームの整備がしたいのでリマに
移動しました。どうしてもプライベートファームから生糸を出したいのでw
生糸にこだわるならインドに行って生糸を仕入れて、それを自宅等に納めた方
が手っ取り早いと言えば手っ取り早いですが、何と言いますか意地みたいな
ものですねここまでくるとw
今回は、畑を2ヵ所ほど更地にしてきました。なんとかこの中から生糸が出て
くれればありがたいのですが。でも話を聞いてみると生糸を出すのは難しい様で
どうなる事になるやら・・・・・
今更ですが昨日ニューイヤーロットを割ったら、「銀のタロット」が出ました。
そしてタロットを開いてみたら「世界」が出ました!!
無事に効果も発動してホクホクした気分でログアウトしました。
リマにてログアウト。拠点回航でリスボンへ。
PS 今日、海事の下見ツアーをしていた時にイスパニアのカロカロさんから
敵性PKの情報を頂きました。どうやら南米方面で哨戒活動をしていたご様子
でした。勿論その場でもお礼を言いましたが、改めてこの日記の方でも御礼
申し上げます。カロカロさんがこの日記を見てるかどうかは分かりませんが。
しれないので、その下見をしてきました。今日は南米
方面に出向いて、昨日と同様にレベルキャップに引っか
からないNPCを選んで戦いました。まずは南西大西洋
からブエノスアイレス沖に湧いている、タモイオ軍尖兵
と戦いました。これはガレアス2隻とガレアス1隻
と他2隻の2種類ありますが、2隻編成を中心に
戦いました。
タモイオ軍尖兵は昨日戦った、マタラム私掠艦隊と同じ要領で戦えるので
船首を向けてきたらそこへ砲撃をしました。昨日と違うのは、たまたまリスボン
でハイぺリエ砲が売っていたので、それを使用しました。カロネードと違って
比較的遠くから撃てるので楽でした。
それから同じく南西大西洋からブエノスアイレス沖にいる、征服者とも戦って
みました。こちらは3隻艦隊と4隻艦隊の2種類ありますが、私が戦ったの
は3隻艦隊の方でした。征服者も比較的船首をこちらに向けてくるので、そこへ
砲撃を当てました。
ここまでの文章を見たら、さぞや順調そうな感じがしますが、実際はクリティカル
を貰ったりもしていますw それでも昨日に比べれば格段にクリティカルを貰う
回数も減りましたし、船部品の痛みも昨日に比べればまだましかなと思います。
南米方面で海事をするなら、タモイオ軍尖兵(2隻艦隊)が1択でしょうか。
でもこの艦隊は、たまたまかもしれないのですが、沸きが少ない様な気が
するので、連戦するのは難しいかもしれませんね。
それから今日は、移動をする時にわざと警戒スキルを外して、相手の強襲
を誘発してみました。そうするとマラニョン海賊(1隻)が襲ってきまし
た。貰える経験値は300台ですが、1隻を倒すだけで300台は
貰えるので、これはこれでオイシイと言えるのではないでしょうか。
それとこういう事を書いたら、まじめに海事をしている人達からお叱りを
受けるかもしれませんが、今日戦いの最中に「ポセイドンの像」を使用
しました。このアイテムは相手の大砲を破壊してくれる効果もあるので
とても役に立ってくれました。今度海事を本格的に再開する時はこれを
使用しようかなと思っていますw
海事の下見が終わった後は、プライベートファームの整備がしたいのでリマに
移動しました。どうしてもプライベートファームから生糸を出したいのでw
生糸にこだわるならインドに行って生糸を仕入れて、それを自宅等に納めた方
が手っ取り早いと言えば手っ取り早いですが、何と言いますか意地みたいな
ものですねここまでくるとw
今回は、畑を2ヵ所ほど更地にしてきました。なんとかこの中から生糸が出て
くれればありがたいのですが。でも話を聞いてみると生糸を出すのは難しい様で
どうなる事になるやら・・・・・
今更ですが昨日ニューイヤーロットを割ったら、「銀のタロット」が出ました。
そしてタロットを開いてみたら「世界」が出ました!!
無事に効果も発動してホクホクした気分でログアウトしました。
リマにてログアウト。拠点回航でリスボンへ。
PS 今日、海事の下見ツアーをしていた時にイスパニアのカロカロさんから
敵性PKの情報を頂きました。どうやら南米方面で哨戒活動をしていたご様子
でした。勿論その場でもお礼を言いましたが、改めてこの日記の方でも御礼
申し上げます。カロカロさんがこの日記を見てるかどうかは分かりませんが。
コメント