今日はというと、1stキャラは殆ど稼動しないで、2ndキャラで採集
をしていました。こちらは採集スキルがR8になり、冒険レベルもR23
になりました。目標まであと一つであります。順調にいけば今週中には、
R24に到達するでしょうか。

採集が終わった後は、CCをしてリスボンで納品アイテムを配りながら待
機していました。明日アップデイトですから、特にする事もなくのんびり
していました。リスボンの街もいつもより落ち着いていた雰囲気でした。


秋刀魚の今後の身の振り方
今後の事で、今までこの日記でも何回か触れてきましたが、2月22日辺
りにイスパニアの重信議長が退任されますから、それを目処にベネチアに
造船亡命しようと思います。一応これでもイスパニアの副議長なので、
重信政権の行く末を見届てからと思いましてw

ただ、スエズ運河の勅命クエストもあるから、そこにイスパニアの一員
として参加して、イスパニアの勅命が達成してから、造船亡命しようと
思います。これがイスパニア人としての最後のご奉公ですね。

私の在籍している商会は、イベリア系の商会でしてそこで副会長をさせて
もらっています。その私がベネチアに造船の為とはいえ、亡命するのはい
かがなものかとは思いますが、これが最後の造船亡命なので、御寛恕頂け
たら幸いです。

ベネチアに造船亡命をしたら、まず領地に投資をして、それから本格的に
オスマン交信を始めます。だからそれを考えると、オスマントルコに造船
亡命をするのは、早くても3月中旬くらいになるでしょうか。

イスパニアの勅命が終わったら、ベネチアに行きますから、商会員リスト
の私の所が、しばらくオレンジ色になるから違和感を感じる方もいるで
しょうが、ご理解頂けたら幸いです。

ベネチアに造船亡命をするから、ベェネツィアンガレアスとベネチア色の
戦列艦が造船可能になります。これでイングランドとオスマントルコを
除く全ての国に造船亡命する事になります。

イングランドに造船亡命しないのは、「もったいない」と言われた事が
あります。私もその通りだと思いますが、私はどうしても自分が造船の為
とはいえ、イングランドに亡命をするなんて考えられないのです。
決してイングに対してヘイト全開という訳ではないのですが。うまく言え
ませんが、実感が湧かないと言いますか、そんなところであります。


セビリアにてログアウト。


PS 明日から勅命クエストが始まりますが、移動がだるそうですね~w
まぁ1日1クエくらいを目安として考えております。

それと昨日の日記でも少し触れましたが、ウシュアイアの前ですが結構
大盛況でして、PKさん達もたくさんいますw 一時は廃れた様ですが
また盛り返してきてるのでしょうか。そこを通る商人さんや冒険者さんは、
ウシュアイアを通らないで、大回りをした方が安全なのではないでしょう
か、余計なお世話ですがw




コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索