お祭りから一夜明けて!
2009年4月20日 大航海時代オンライン コメント (4)
今日はというと、昨日のセビリアの喧騒とは打って変わ
って静かな1日でした。まず1stキャラから2ndキャラ
にお金を移し変えたり、造船依頼をこなしたりしていました。
造船依頼は2隻とも大型クリッパーで、依頼主さんは商会員
のタアさんとフレの方からでした。2隻とも★2までの依頼
なので、カリカットまでは回航もしくは定期船での移動にな
りそうです。
副官ボーナスも貯まってきたので、そちらも消化したいので
すが、造船の為のJB部品も預かってますからね、移動には
慎重を期さなくてはなりません。ファンネル8 さんの件も
ありますからねw
このブログをご覧になっている方なら、ご存知でしょうが私はオスマン
国籍です。だから各国本拠地に入る時は一回につき50万かかります。
それを承知で亡命した訳ですが、これは地味にキツイですねーw
某副長さんみたいな投資家さんなら問題は無いでしょうが、私みたいな
冒険者ですと、ドンドン資産が目減りします。今まではお金の事なんて
気にしませんでしたけど、これからは注意しないとダメですねー
落ち着いたら、マスリにでも行ってベルベットでも織りましょうかね。
SSですが、ようやく悪名が5K台に突入しました。まだまだ
我慢の日々が続きます。海事名声もこの前のPKK騒動でとうとう
ゼロになりました。ポルトガルに再度上位亡命するのが、マジでだるく
なってきましたねーw 今年はかなりの時間、色付きで過ごす事が多く
なりそうです。
某所へ拠点回航してログアウト。
って静かな1日でした。まず1stキャラから2ndキャラ
にお金を移し変えたり、造船依頼をこなしたりしていました。
造船依頼は2隻とも大型クリッパーで、依頼主さんは商会員
のタアさんとフレの方からでした。2隻とも★2までの依頼
なので、カリカットまでは回航もしくは定期船での移動にな
りそうです。
副官ボーナスも貯まってきたので、そちらも消化したいので
すが、造船の為のJB部品も預かってますからね、移動には
慎重を期さなくてはなりません。ファンネル8 さんの件も
ありますからねw
このブログをご覧になっている方なら、ご存知でしょうが私はオスマン
国籍です。だから各国本拠地に入る時は一回につき50万かかります。
それを承知で亡命した訳ですが、これは地味にキツイですねーw
某副長さんみたいな投資家さんなら問題は無いでしょうが、私みたいな
冒険者ですと、ドンドン資産が目減りします。今まではお金の事なんて
気にしませんでしたけど、これからは注意しないとダメですねー
落ち着いたら、マスリにでも行ってベルベットでも織りましょうかね。
SSですが、ようやく悪名が5K台に突入しました。まだまだ
我慢の日々が続きます。海事名声もこの前のPKK騒動でとうとう
ゼロになりました。ポルトガルに再度上位亡命するのが、マジでだるく
なってきましたねーw 今年はかなりの時間、色付きで過ごす事が多く
なりそうです。
某所へ拠点回航してログアウト。
コメント
んなもの払ったことないですよw
色消えるまでそもそもEU戻ってこなかったなー
でも、色が消えるまで欧州に戻ってこなかったとの事ですが、そうな
んですよね、それが一番正しい方法なんですよね・・・・
私はというと思いっきり欧州にいますがw