KONIさんのリクエストした船を造るにはまず以下の部品が必要みたい
ですね。

船体である公用大型櫂船

材料は重装船尾楼と強化鋼の板金4と大型櫂船。

この部品を集めてイスタンブールで作製と。

大型櫂船は私が自作できるからいいので、KONIさん的には何としても
重装船尾楼をゲットするんだっw

コメント

秋刀魚
2010年4月1日23:51

とりあえず★1は先制攻撃を付けるなら

船体 公用大型櫂船
主帆 お好みの部品
砲門 お好みの部品
兵装 渡し綱
兵装 特注大型オールor大マスト

でいいのではないでしょうか。


秋刀魚
2010年4月2日1:01

なんかこういう事を書くと混乱させるようで申し訳ないんですけど

上記のレシピはWIKIや造船のサイトで確認したものなんですね。

ところがプレイヤーズバイブルによると、先制攻撃スキルを付ける
には兵装が渡し綱だけでも付くし、渡し綱+マストトップでも付くと
あります。一応参考までに書いておきますね。

nophoto
Kein
2010年4月2日18:54

無責任なKeinが考えるターキッシュ強化プラン

☆1公用大型櫂船 大スクウェアセイル 改良大型砲門 強化ロープ    強化ロープ
☆2           大スクウェアセイル 改良大型砲門 強化ロープ    強化ロープ
☆3           大ガフセイル     改良大型砲門 副官室       副官室
☆4           大ガフセイル     改良大型砲門 特注軽量オール 解体道具一式
☆5           大ガフセイル     改良大型砲門 渡し網       解体道具一式

以上のパターンで、強化される数値はDOL+で参照すると
耐久+120~+220(MAXは、+250)
縦帆+55~+105(MAXは、+110)
横帆+80~+100(MAXは、+110)
漕力-2~+2(MAXは、+21)
旋回+3~+6(MAXは、+11)
対波+1~+2(MAXは、+10)
装甲+2~+7(MAXは、+10)
船室-(MAXは、+40)
砲室+30~+50(MAXは、+40)
倉庫-8~+0(MAXは、+41)
以上の数値ので上下します

☆1、☆2は、耐久をあげるため兵装に強化ロープ×2です
☆3は、旋回と装甲同時に上げられる、副官室×2
☆4で、オプションスキル1つめ漕船補助付加と装甲を上げています
☆5で、オプションスキル2つめ先制攻撃付加と装甲を上げています

私が、重視して考えているのは、耐久、旋回、装甲なのでこのようになります
人によっては、たとえば、びあんきさんとかは、
対波をあげたほうがいいのではといういけんでしたし、
同じように、耐久、旋回、装甲を重視しても、その人の優先順位やバランスによって、
兵装のところのFS部品はかわると思います
人によっても変わらないのは、
オプションをつけるための、特注軽量オールと渡し網くらいでしょう
わたしもWikiで見て、
ターキッシュは、特注軽量オールと渡し網だけで
オプションスキルがついてると思いますので
あえて、特注軽量オールと渡し網と一緒に解体道具一式を使ってます
なんにせよ目的が違えば、強化の兵装(オプションをつけるため以外の部分)は
変わりますので、よく考えて、作ってくださいね!

他の人(びあんきさんとか木耳さんとかにも意見を聞くといいと思います!

最後に重要なことを、強化はあくまで参考&自己責任でお願いします
それでは、良いターキッシュができるといいですね(@@

秋刀魚
2010年4月2日20:02

Keinさん>このコメントは力作ですね、本当に凄いw
KONIさんはこのレシピを叩き台にしてもいいのではないでしょうか。

それと全然関係ありませんが、Keinもブログを書かれてはいかが
でしょうか。このダイヤリーノートなら登録の時にヤフーのメール
アドレスで登録可ですので、気軽に始められますよー

勿論、強制はしませんけどね。ただ勧めてみただけですw

nophoto
KONI
2010年4月4日8:14

さんまさん Keinさん

本当に ありがとうございます!

これを叩き台にしますよ^^ 速度重視!

nophoto
Kein
2010年4月4日19:25

ダメだしをくらったおせっかいなKeinが考える
PKに大切な旋回と対波だけに特化したターキッシュ強化プラン

☆1公用大型櫂船 大スクウェアセイル 改良大型砲門 提督居室 提督居室
☆2           大スクウェアセイル 改良大型砲門 提督居室 提督居室
☆3           大ガフセイル     改良大型砲門 特注軽量オール 副官室
☆4           大ガフセイル     改良大型砲門 渡し網 渡し網
☆5           大ガフセイル     改良大型砲門 渡し網 渡し網

以上のパターンで、強化される数値はDOL+で参照すると
耐久+40~+60(MAXは、+250)
縦帆+55~+105(MAXは、+110)
横帆+80~+100(MAXは、+110)
漕力-2~+2(MAXは、+21)
旋回+6~+12(MAXは、+11)
対波+4~+12(MAXは、+10)
装甲+0~+2(MAXは、+10)
船室-(MAXは、+40)
砲室+30~+50(MAXは、+40)
倉庫-20~0(MAXは、+41)
以上の数値ので上下します

☆1、☆2は、旋回と対波同時にあげられる、提督居室×2
☆3は、オプションスキル1つめ漕船補助付加のための軽量特注オールと副官室を
☆4で、オプション2つめの先制攻撃付加のための渡し網で、対波も上げています
☆5で、対波だけあげるための渡し網×2

今回、重視して考えてたのは、洋上での必要な捕捉のためのスピードと
捕捉後、白兵にもちこむために必要な加速を左右する旋回です

一応、どちらも理論上はMAXの値が出てもおかしくないですが、
おそらくそれは難しいでしょう・・・

あと今回は対人(砲撃によるPKKとの戦闘)に重要だと思われる
耐久、装甲を無視していますで、ご注意を(==

なにが良いのかは人によって違うのでわかりませんが
KONIさんが、納得できる部品構成を考えることが必要だと思われます!

最後に重要なことを、また書きますが!
強化はあくまで参考&自己責任でお願いします

それでは、KONIさんが満足できる良いターキッシュができるといいですね(@@

秋刀魚
2010年4月4日20:08

Keinさん>またまた力作でw
当たり前の話ですけど、冒険船だと極端な話スピードの事だけ
考えていればいいけど、軍船だとそうもいきませんからね。
そこが難しいですよね。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索