ねおち。
2011年2月2日 大航海時代オンラインDOLに本格復帰したのはいいのですが、どうもねおちを頻繁にしてしまいます。
昨日もアジアでねおちしながら航行していたし(当然危険海域でPK有りw)今
日もオセアニアでねおちしながら航行して、太平洋なんちゃら海盆まで行って
しまいました。
まぁ冬だし仕方ないですね。
ちなみに今日は、カリカット発のクエストを2本とオセアニア方面の地図が7枚
ほどあったので、これを消化しました。クエストはカンガルー発見クエストとレン
ジャー転職クエストです。
レンジャーの転職クエストは、いずれポルトガルに復帰します。その時に名声が
大幅にダウンするので、それを見越して今から転職クエストをコツコツとこなそう
かなと思いまして。
明日は商会員のあさぽんさんから造船依頼があったのでそちらをこなそうと思い
ます。ホバートにてログアウト。
今日はファミマTカードについて書こうと思いましたが、時間も遅いのでまた別の
お話。
昨日もアジアでねおちしながら航行していたし(当然危険海域でPK有りw)今
日もオセアニアでねおちしながら航行して、太平洋なんちゃら海盆まで行って
しまいました。
まぁ冬だし仕方ないですね。
ちなみに今日は、カリカット発のクエストを2本とオセアニア方面の地図が7枚
ほどあったので、これを消化しました。クエストはカンガルー発見クエストとレン
ジャー転職クエストです。
レンジャーの転職クエストは、いずれポルトガルに復帰します。その時に名声が
大幅にダウンするので、それを見越して今から転職クエストをコツコツとこなそう
かなと思いまして。
明日は商会員のあさぽんさんから造船依頼があったのでそちらをこなそうと思い
ます。ホバートにてログアウト。
今日はファミマTカードについて書こうと思いましたが、時間も遅いのでまた別の
お話。
今週も大河ドラマを見てしまいました。話の筋は悪くもなく良くもなくw
フラグが立ちまくりの回でした。第五回話で本能寺の変だから、鈴木保奈美
演じるお市の方様も第十話くらいで退場かなぁ。
来週も見られたら見てみます。
大航海時代オンラインですが今日から復帰します。年が開けてから開店休業
状態で殆ど活動していませんでした。ログインしたとしてもパナマ郊外で採集
のみしているとかでした。
ようやくリアルも落ち着きまして今日から普通にプレイできそうです。
今月は納品の方も全然タッチできなくて、その分KONIさんをはじめ商会員さん
にお手数をおかけしてしまいました。本当に皆さん納品へのご協力ありがとう
ございました。
皆さんのお陰で現時点では上位に食い込んでおります。重ねて御礼申し上げ
ます。
それともう一つ商会の話題を。じゅじゅさんのご紹介でどびんさんが私たちの
商会に入会して下さいました。こんな商会の代表ですがどうぞよろしくって感じ
ですねw
先程も書きましたが、今日が実質、今年最初のプレーなので今更ですが今年
のDOL的な抱負と言えば2つあります。
1つは冒険レベルを67まで上げる。もう一つは・・・・・
ポルトガルに復帰しようかなと思っています。
私の場合、造船亡命の絡みでオスマントルコへ亡命した訳ですが、そろそろ
ポルトガルに復帰してみようかなと前から思っていまして。
ただ復帰すると言っても、直ぐではなく今年中にはしたいなという方向で動いて
おります。タイミングを見計らってポルトガルへ戻ろうと思います。
それと言われる前に自分から言わせてもらうと、「お前なんか戻ってくるんじゃ
ねぇ!!!」という煽りは無しでお願いしますよw
フラグが立ちまくりの回でした。第五回話で本能寺の変だから、鈴木保奈美
演じるお市の方様も第十話くらいで退場かなぁ。
来週も見られたら見てみます。
大航海時代オンラインですが今日から復帰します。年が開けてから開店休業
状態で殆ど活動していませんでした。ログインしたとしてもパナマ郊外で採集
のみしているとかでした。
ようやくリアルも落ち着きまして今日から普通にプレイできそうです。
今月は納品の方も全然タッチできなくて、その分KONIさんをはじめ商会員さん
にお手数をおかけしてしまいました。本当に皆さん納品へのご協力ありがとう
ございました。
皆さんのお陰で現時点では上位に食い込んでおります。重ねて御礼申し上げ
ます。
それともう一つ商会の話題を。じゅじゅさんのご紹介でどびんさんが私たちの
商会に入会して下さいました。こんな商会の代表ですがどうぞよろしくって感じ
ですねw
先程も書きましたが、今日が実質、今年最初のプレーなので今更ですが今年
のDOL的な抱負と言えば2つあります。
1つは冒険レベルを67まで上げる。もう一つは・・・・・
ポルトガルに復帰しようかなと思っています。
私の場合、造船亡命の絡みでオスマントルコへ亡命した訳ですが、そろそろ
ポルトガルに復帰してみようかなと前から思っていまして。
ただ復帰すると言っても、直ぐではなく今年中にはしたいなという方向で動いて
おります。タイミングを見計らってポルトガルへ戻ろうと思います。
それと言われる前に自分から言わせてもらうと、「お前なんか戻ってくるんじゃ
ねぇ!!!」という煽りは無しでお願いしますよw
日本勝ったよ。
2011年1月30日 大航海時代オンラインエマニエル夫人~吉田照美のソコダイジナトコ
2011年1月28日 大航海時代オンライン釣りっぽいタイトルでごめんなさい。
今日午前中に、職場でひっそりとラジコを聴いていたらこの曲が流れてきて
思わず反応しました。
http://www.youtube.com/watch?v=nM7XHOxHeg8
1:07辺りくらいから流れています。
なんで反応したかと言うと、私が毎朝自宅で聴いている文化放送の「吉田照
美のソコダイジナトコ」という番組のコーナーで流れているBGMだからです。
この曲を聴いた瞬間「これ吉田照美の番組の曲じゃんwww」と少し吹きました。
でそれがどうかしたのと言われればそれだけなんですけどね。
それにしても朝からエマニエル夫人の曲を流すなんて、てるみん恐るべしw
今日午前中に、職場でひっそりとラジコを聴いていたらこの曲が流れてきて
思わず反応しました。
http://www.youtube.com/watch?v=nM7XHOxHeg8
1:07辺りくらいから流れています。
なんで反応したかと言うと、私が毎朝自宅で聴いている文化放送の「吉田照
美のソコダイジナトコ」という番組のコーナーで流れているBGMだからです。
この曲を聴いた瞬間「これ吉田照美の番組の曲じゃんwww」と少し吹きました。
でそれがどうかしたのと言われればそれだけなんですけどね。
それにしても朝からエマニエル夫人の曲を流すなんて、てるみん恐るべしw
アジアカップ(`・ω・´)
2011年1月26日 大航海時代オンライン コメント (2)お風呂から出て試合結果をチェックしたら、日本が勝ったよ。ここまで
来たら決勝戦にも勝って、コンフェデに行くよ。
ということで前回のブログにも書きましたが・・・・・・
韓国ざまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwww
あーよく眠れそう。
なんかすごく馬鹿っぽい文章ですねw
来たら決勝戦にも勝って、コンフェデに行くよ。
ということで前回のブログにも書きましたが・・・・・・
韓国ざまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwww
あーよく眠れそう。
なんかすごく馬鹿っぽい文章ですねw
ぎゃぼーは持っているね。
2011年1月24日 大航海時代オンライン コメント (3)大河ドラマ「江」ですが、第3回目の視聴率は前回と比べて微増
ですが、22.6%との事です。いや下げないだけすごいわw
お見事!
これで秀忠役の向井理とのコンビがハマれば、数字はかなり安定
すると思うしぎゃぼーにとって幸せな一年が送れると思います。
その為にもシナリオはしっかりしていきませんと。映画は映画監督
が全ての様に、ドラマはシナリオが全てなんですよ。
せっかく良い数字なんだから、お願いしますよ脚本家さん。
それにしても、ぎゃぼーの出演するドラマは数字が大崩れする事が
少ないわ・・・・
凄いね。
ですが、22.6%との事です。いや下げないだけすごいわw
お見事!
これで秀忠役の向井理とのコンビがハマれば、数字はかなり安定
すると思うしぎゃぼーにとって幸せな一年が送れると思います。
その為にもシナリオはしっかりしていきませんと。映画は映画監督
が全ての様に、ドラマはシナリオが全てなんですよ。
せっかく良い数字なんだから、お願いしますよ脚本家さん。
それにしても、ぎゃぼーの出演するドラマは数字が大崩れする事が
少ないわ・・・・
凄いね。
江(ごう) 姫たちの戦国第3回を見たよ。
2011年1月23日 大航海時代オンライン相変わらずびもーなオープニング。
まぁ信長と江の絡みなんて微笑ましかったですけどね。
石坂浩二演じる千宗易も雰囲気出ていましたし。ただ関西の方から見て
石坂さんの上方言葉なんて、どうなんでしょうね?
来週はいよいよ本能寺へ突き進むか・・・・
早いよw
来週も見てみようかな。
まぁ信長と江の絡みなんて微笑ましかったですけどね。
石坂浩二演じる千宗易も雰囲気出ていましたし。ただ関西の方から見て
石坂さんの上方言葉なんて、どうなんでしょうね?
来週はいよいよ本能寺へ突き進むか・・・・
早いよw
来週も見てみようかな。
ティークリッパーに乗るお!
2011年1月20日 大航海時代オンライン コメント (4)少ないログイン時間を利用して、採集をしながら冒険の経験値を
稼いでいます。ちなみに現在の冒険レベルは66。
あの運営の事だから100%は信用はしていませんが、今度こそ
一等戦列艦やてーくりっぱーが最上位船になると信じています・・・・・
乗船レベルが大型クリッパーよりハードルが高いのに、最速船では
ないなんて筋が通りませんよ。運営頼むお!!
それと商会の話題を1つ。少し前の事ですがfu-tyanさんという方が
商会に入会して下さいました。今日初めてお話をさせて頂きました。
認可が少し遅れてしまってので、申し訳なかったなぁと思います。こ
んな商会の代表ですが、どうぞよろしくって感じですねw
稼いでいます。ちなみに現在の冒険レベルは66。
あの運営の事だから100%は信用はしていませんが、今度こそ
一等戦列艦やてーくりっぱーが最上位船になると信じています・・・・・
乗船レベルが大型クリッパーよりハードルが高いのに、最速船では
ないなんて筋が通りませんよ。運営頼むお!!
それと商会の話題を1つ。少し前の事ですがfu-tyanさんという方が
商会に入会して下さいました。今日初めてお話をさせて頂きました。
認可が少し遅れてしまってので、申し訳なかったなぁと思います。こ
んな商会の代表ですが、どうぞよろしくって感じですねw
白杆魚鱗甲
2011年1月18日 大航海時代オンライン コメント (4)
アップしたSSですが、これは「白杆魚鱗甲」といいます。
ご存知の方もいるでしょうが、これは重慶の殿オンラインの褒賞
アイテムであります。
今日、商会員のメイリーンさんに進呈(売り)させて頂きましたが
もう一着あるので、商会員さんで欲しい方がいれば差し上げます。
なかなかオサレな衣装だと思うし、耐久も100はあるので普段着
にしてもいいのではないでしょうか。ちなみにこの衣装は女性キャ
ラ専用です。
欲しい方がいらっしゃるなら、このブログのコメント欄にその旨書き
込んで下さいまし。
ご存知の方もいるでしょうが、これは重慶の殿オンラインの褒賞
アイテムであります。
今日、商会員のメイリーンさんに進呈(売り)させて頂きましたが
もう一着あるので、商会員さんで欲しい方がいれば差し上げます。
なかなかオサレな衣装だと思うし、耐久も100はあるので普段着
にしてもいいのではないでしょうか。ちなみにこの衣装は女性キャ
ラ専用です。
欲しい方がいらっしゃるなら、このブログのコメント欄にその旨書き
込んで下さいまし。
江(ごう) 姫たちの戦国第二回を見たよ。
2011年1月16日 大航海時代オンライン コメント (4)
話の筋はまぁ可もなく不可もなく。
ぎゃぼーがのだめ演技だったのが吹いた。
ただ気になった点が2つあって、江が信長に父長政の髑髏で酒を
飲んだのかという問いかけで、信長がいやそれは風聞なんだと言
っていました。
実際にはそんな事はなかったのかもしれません。だけど一般的に
は信長が長政の髑髏で酒を飲んだとなっているのだから、それを
踏まえないというのは少し違和感を感じました。
それとBGMが多すぎで音が大きすぎ。これではじっくり台詞が聞こえません。
これはなんとかしてもらいたいですね。
なんかダメ出しみたいな事を書いてしまいましたが、江が信長に対して淡い
恋心というか敬慕の念を抱いているところのシーンなんかは良かったと思い
ましたよ。
来週も見てみようかな。
ぎゃぼーがのだめ演技だったのが吹いた。
ただ気になった点が2つあって、江が信長に父長政の髑髏で酒を
飲んだのかという問いかけで、信長がいやそれは風聞なんだと言
っていました。
実際にはそんな事はなかったのかもしれません。だけど一般的に
は信長が長政の髑髏で酒を飲んだとなっているのだから、それを
踏まえないというのは少し違和感を感じました。
それとBGMが多すぎで音が大きすぎ。これではじっくり台詞が聞こえません。
これはなんとかしてもらいたいですね。
なんかダメ出しみたいな事を書いてしまいましたが、江が信長に対して淡い
恋心というか敬慕の念を抱いているところのシーンなんかは良かったと思い
ましたよ。
来週も見てみようかな。
母がまたやらかしたよ。
2011年1月15日 大航海時代オンライン コメント (5)
夜になって帰宅してドアを開けようとしたら、なんか焦げ臭いん
ですよ。で家に入ると白い煙が充満していますし。
母がカレーの入った鍋をガスをつけたまま外出していたみたい。
おばさんー頼むよー なんか萎えました。
私のあいほーんは水に付けるし、年賀状印刷はいつまでたっても
覚えてくれないし、ガスはつけっぱなしにするし・・・・
まぁ結論としてはババァ逝ってよしという事でwww
ですよ。で家に入ると白い煙が充満していますし。
母がカレーの入った鍋をガスをつけたまま外出していたみたい。
おばさんー頼むよー なんか萎えました。
私のあいほーんは水に付けるし、年賀状印刷はいつまでたっても
覚えてくれないし、ガスはつけっぱなしにするし・・・・
まぁ結論としてはババァ逝ってよしという事でwww
蓮舫は信用出来ない
2011年1月14日 大航海時代オンライン コメント (2)与謝野馨さんはこんな事を言っていたんですけど、もし本当に入閣
するなら、今まで発言した事との整合性をどう取るんだろうw?
するなら、今まで発言した事との整合性をどう取るんだろうw?
お知らせする事と造船スキルカンスト。
2011年1月12日 大航海時代オンライン コメント (4)最近、DOLにログインする時間が減っています。理由は去年にこのブログでも
触れましたが、リアルが忙しい事と自宅に帰っても勉強する事があるので今は
敢えてDOLにログインする事も控えています。
せいぜいログイン出来るのはお風呂に入っている裏で、採集放置するだけ
でしょうか。まぁ2月になったらまた落ち着くのでまたログイン出来るんです
けども。
という事で、申し訳ないんですが今月の納品は、いつもは私とかが納品アイテ
ムを配っている事もあるのですが、今月に関しては自主納品OR有志の方が中
心となって納品アイテムを集めて頂けないでしょうか。
自主納品と言っても、もし商会ショップで買えるアイテムならどんなに高くても
構わないのでそちらで購入して下さい。後で商会資金で補填致します。
お気軽にメールかチャットでその旨お知らせ下さい。
それと昨日の事ですが、DOLにログインしたらある商会員さんが造船スキルを
2日でカンストさせたとの事です。例のアレを使ってw
その人のお名前は敢えて伏せますが(別に隠すような事ではありませんが)、
クソ吹いた。何その廃プレイw
触れましたが、リアルが忙しい事と自宅に帰っても勉強する事があるので今は
敢えてDOLにログインする事も控えています。
せいぜいログイン出来るのはお風呂に入っている裏で、採集放置するだけ
でしょうか。まぁ2月になったらまた落ち着くのでまたログイン出来るんです
けども。
という事で、申し訳ないんですが今月の納品は、いつもは私とかが納品アイテ
ムを配っている事もあるのですが、今月に関しては自主納品OR有志の方が中
心となって納品アイテムを集めて頂けないでしょうか。
自主納品と言っても、もし商会ショップで買えるアイテムならどんなに高くても
構わないのでそちらで購入して下さい。後で商会資金で補填致します。
お気軽にメールかチャットでその旨お知らせ下さい。
それと昨日の事ですが、DOLにログインしたらある商会員さんが造船スキルを
2日でカンストさせたとの事です。例のアレを使ってw
その人のお名前は敢えて伏せますが(別に隠すような事ではありませんが)、
クソ吹いた。何その廃プレイw
こんな曲がいい。
2011年1月11日 大航海時代オンライン コメント (4)NHK大河ドラマ「江」の視聴率は21%ですか、もう少しいくと思ったの
ですけど。大事なのは第二回目の数字で、初回を見た人がどれくらい
残っているか? 私はむしろ初回より第2回目の数字を重視する方な
もので。
個人的には、あと2~3話くらい保奈美+ょぅι゛ょで引っ張ってもいい
と思うんですけど。おばさんとか子役が好きですから。
それにしても改めて「江」のテーマ曲を聞いてみると、やっぱり微妙で
すねぇ。
http://www.youtube.com/watch?v=W1_6Z0vJXeU
こんな曲とか作れないかなー
http://www.youtube.com/watch?v=wqMF5F0AuAE&feature=related
これ出すの反則ですけど、これを聴くと「大河見るぞおおおおおおおお」
って気になりませんw?
それかDOLユーザーの立場でいくと、KOEIにも馴染みがある菅野 よう子
さんなんて、大河ドラマの音楽担当なんてどうでしょうね。
菅野さんていうと、ゲーム音楽とかアニソン作家というイメージもあります
が、いろんな仕事をされている方ですし、別に大河ドラマのオープニング
テーマの曲を菅野さんが作ったって、違和感ないと思いますよ。
http://www.youtube.com/watch?v=oW5ipWt0weM
これは信長の野望シリーズの中でも一番の名曲じゃないかと言われてい
る「武将風雲録」のテーマですけど、これなんて大河ドラマのテーマとして
も全然違和感ないでしょ。
来年の大河ドラマのOPには菅野さんなんてどうですかね?NHKさんw
ですけど。大事なのは第二回目の数字で、初回を見た人がどれくらい
残っているか? 私はむしろ初回より第2回目の数字を重視する方な
もので。
個人的には、あと2~3話くらい保奈美+ょぅι゛ょで引っ張ってもいい
と思うんですけど。おばさんとか子役が好きですから。
それにしても改めて「江」のテーマ曲を聞いてみると、やっぱり微妙で
すねぇ。
http://www.youtube.com/watch?v=W1_6Z0vJXeU
こんな曲とか作れないかなー
http://www.youtube.com/watch?v=wqMF5F0AuAE&feature=related
これ出すの反則ですけど、これを聴くと「大河見るぞおおおおおおおお」
って気になりませんw?
それかDOLユーザーの立場でいくと、KOEIにも馴染みがある菅野 よう子
さんなんて、大河ドラマの音楽担当なんてどうでしょうね。
菅野さんていうと、ゲーム音楽とかアニソン作家というイメージもあります
が、いろんな仕事をされている方ですし、別に大河ドラマのオープニング
テーマの曲を菅野さんが作ったって、違和感ないと思いますよ。
http://www.youtube.com/watch?v=oW5ipWt0weM
これは信長の野望シリーズの中でも一番の名曲じゃないかと言われてい
る「武将風雲録」のテーマですけど、これなんて大河ドラマのテーマとして
も全然違和感ないでしょ。
来年の大河ドラマのOPには菅野さんなんてどうですかね?NHKさんw
テレビは全然見なくなりましたが、ドラマ評論家の秋刀魚ちゃん
なのでとりあえず初回という事で大河ドラマ「江」を見ました。
結論から言うと、まぁ良かったんじゃないですかね。キャスティン
グもやや平均年齢が高いなとは思いますが、安定しているし話
の筋も端折るところも多かったですが、逆に言えばテンポが良い
とも言えますし、賛否両論あるでしょうが私としてはアリかなと。
テレビを見ない私が、1時間フルに見れたんだから良いドラマな
んじゃないですかねw
まず印象に残ったのはやはり鈴木保奈美 。
本当に久しぶりのドラマ出演ですが、やっぱり何だかんだ言ってもこの人が画面
に映ると、画面(え)が締まる。最近の女優と違って消費の最先端でど真ん中で
女優をしていた人だから、格が違う。
今の中学生や高校生には「鈴木保奈美」って言ってもピンと来ないでしょうが、単
館系の映画ばっかり出て大女優気取りの宮崎なんちゃらや蒼井なんちゃらとは訳
が違います。
それと淀君の幼少時代を演じていた子役のょぅι゛ょ。これも反則気味の演技でし
たね。たぶんおばさんとかは、あれを見て涙ぐむと思うんだよw
あざといと言えばあざといけど、まぁアリかなと。
ただ気になった点が3つあります。
①オープニングテーマの曲。
ちょっとこれは酷すぎませんかね。あまりにも凡庸。たぶん大河ドラマのオープニン
グってこんな感じなんだろうなぁと作曲家が安易に想像して作った曲にしか思えな
い。大河ドラマにおいて、オープニングテーマは「つかみ」です。それを聞いて「よー
し大河ドラマ見るぞー」という気持ちにさせませんと。
残念ながらそういう曲ではありませんね。ストリングスをガンガンやればいいっても
んじゃないんですけど。この作曲家はダメだと思う。素直に池辺晋一郎辺りにすれば
良かったのに。
②万福丸の件?
浅井長政とお市の方の間には、男子の万福丸が生まれているはずなんですけど。
これ全くスルーなのでしょうか?違和感を感じます。
③お市の方が信長に小豆の入った袋を渡さなくて、浅井長政の裏切りを知らせなかった件。
このエピソードも実際にはなかったかもしれません。後世の創作なのでしょう。でも
一般的には袋を渡して、裏切りを信長に知らせる訳だから、これも違和感を感じま
した。
勿論ドラマだから、ドラマ独自の演出やストーリーがあってもいいけど、時代劇なん
だから、最低限時代考証はしっかりやりませんと。それをしないと全体的にグダグダ
になります。
どうしてもオリジナルがいいと言うなら普通に現代劇を作ればいいんですよ。
いろいろと書きましたが、来週も見てみようかな。
なのでとりあえず初回という事で大河ドラマ「江」を見ました。
結論から言うと、まぁ良かったんじゃないですかね。キャスティン
グもやや平均年齢が高いなとは思いますが、安定しているし話
の筋も端折るところも多かったですが、逆に言えばテンポが良い
とも言えますし、賛否両論あるでしょうが私としてはアリかなと。
テレビを見ない私が、1時間フルに見れたんだから良いドラマな
んじゃないですかねw
まず印象に残ったのはやはり鈴木保奈美 。
本当に久しぶりのドラマ出演ですが、やっぱり何だかんだ言ってもこの人が画面
に映ると、画面(え)が締まる。最近の女優と違って消費の最先端でど真ん中で
女優をしていた人だから、格が違う。
今の中学生や高校生には「鈴木保奈美」って言ってもピンと来ないでしょうが、単
館系の映画ばっかり出て大女優気取りの宮崎なんちゃらや蒼井なんちゃらとは訳
が違います。
それと淀君の幼少時代を演じていた子役のょぅι゛ょ。これも反則気味の演技でし
たね。たぶんおばさんとかは、あれを見て涙ぐむと思うんだよw
あざといと言えばあざといけど、まぁアリかなと。
ただ気になった点が3つあります。
①オープニングテーマの曲。
ちょっとこれは酷すぎませんかね。あまりにも凡庸。たぶん大河ドラマのオープニン
グってこんな感じなんだろうなぁと作曲家が安易に想像して作った曲にしか思えな
い。大河ドラマにおいて、オープニングテーマは「つかみ」です。それを聞いて「よー
し大河ドラマ見るぞー」という気持ちにさせませんと。
残念ながらそういう曲ではありませんね。ストリングスをガンガンやればいいっても
んじゃないんですけど。この作曲家はダメだと思う。素直に池辺晋一郎辺りにすれば
良かったのに。
②万福丸の件?
浅井長政とお市の方の間には、男子の万福丸が生まれているはずなんですけど。
これ全くスルーなのでしょうか?違和感を感じます。
③お市の方が信長に小豆の入った袋を渡さなくて、浅井長政の裏切りを知らせなかった件。
このエピソードも実際にはなかったかもしれません。後世の創作なのでしょう。でも
一般的には袋を渡して、裏切りを信長に知らせる訳だから、これも違和感を感じま
した。
勿論ドラマだから、ドラマ独自の演出やストーリーがあってもいいけど、時代劇なん
だから、最低限時代考証はしっかりやりませんと。それをしないと全体的にグダグダ
になります。
どうしてもオリジナルがいいと言うなら普通に現代劇を作ればいいんですよ。
いろいろと書きましたが、来週も見てみようかな。