正直な話ここ数日、このブログもDOLも私自身も停滞していたんです。理由は
地震の影響です。そんな私でしたけど、前回のブログにも書きましたがババァ
がやらかしまして、ブログでは笑い話みたいには書きましたが内心はかなり
ムカツイていたんです。だって朝の一時間は貴重ですもの。

でもこれで停滞していた私ですが、吹っ切れましたw
凄いですよね怒りのパワーって。

それにしても、母の事を思うと心配になります。別にヨボヨボの婆さんという訳
でもなく、そこら辺にいる普通のおばさんですが、若年性アルツハイマーなんて
事もあるじゃないですか、もしそうなら悪いけど、今我々家族が住んでいる家を
売り払って有料の施設に入ってもらいます。

介護とかまじ無理w

まぁ大丈夫だとは思いますが。

それと今日アップした動画ですが、地震の影響でテレビが地震報道一色になっ
ていた時に、ニコニコ動画で動画巡りをしていた時に見ていた動画です。

懐かしいワンナイみたいなw
これが放送していた時は、まだ辛うじてテレビを見ていた様な気もします。でこの
動画の内容ですが、まぁ下らない動画ですよ。このご時勢に何を考えているんだ
と思う方もいらっしゃるでしょうが、こういう時だからこそ敢えてこんな動画を見て
笑うのもありなんじゃないかと思う次第であります。

ギューンギューンwwwwwwwwww


iPhoneより。
今朝、母親に叩き起こされたんですよ。
普段は普通に自分で起きるのですが。

でこちらも寝呆けて、びっくりして家を
飛び出して電車に乗ったらいつもより1時
間早い事に気付いたORZ

なんかおかしいなと思ったんですよw

さて何をしましょうか?
とりあえず納品かな。今月はこんな事態だし勘弁してくれるかな
と思ったけど、ダメでしたねw
iPhoneより。
ダイヤリーノート、メンテナンス多すぎですw
ブログを更新したくても出来ないよ。まぁ仕方
ないですね。とりあえず生きています。
とりあえず今日からブログ再開と。
とりえらさんからのコメントを見落としていたORZ
でも本当に無事で良かったです。ホッとしました^^
iPhoneより。
レイブンズナイトを聴いていたら、重信さんが出演されて
いました。とても元気そうで、原発について熱く語ってい
たよ。やっぱりこのお方はただじゃ転ばないねw
たぶん重さんは北海道の方なので大丈夫だと思います。問題はとりえらさん
ですね。とりえらさんはガチで東北在住みたいなので心配です。

ネットどころじゃないかもしれませんが、もしこのブログを見ていたら一言で構
わないのでコメント下さいまし。
もしこのブログを見れる環境にあるならお手数ですがコメントを下さいまし。

DOLも今週はお休みとの事です。正直ホッとしました、明日は15日で月に
一度の納品の日ですが、こんな状況じゃやる気がしません。妥当な判断で
はないでしょうか。
3月11日、地震当日の私の様子など
3月11日、地震当日の私の様子など
3月11日、地震当日の私の様子など
アップしている写真は
一枚目が東銀座、歌舞伎座、時事通信周辺
二枚目が東京メトロ銀座駅構内
三枚目が銀座三越新館9階の銀座テラス

私が住んでいる東京では東北地方よりかはましですが、地震の揺れ
が凄かった様です。凄かった様ですと書いていますが、私は地震が発
生当時は地上にはいなくて、東京メトロ日比谷線の車中で地震を迎え
ました。

ちょうど出先から職場へ戻る最中でして、急に電車が止まったから何
事かと思ったら、地震発生のアナウンスがありその直後に車内が揺
れ始めました。

地下鉄の場合だと、地上より多少は地震の揺れが緩いんですね。だ
から私は当初はそれほど地震については深刻に考えていませんで
した。

地下鉄車内も、空いていましたしパニックもなく乗客はみんな落ち着
いていました。

私が乗っていた日比谷線の車両は人形町駅~茅場町駅の間でそのま
ま待機して30分ほど後に徐行運転しながら茅場町駅に到着しました。

で私はそのまま茅場町駅のホームで待機しました。(この時点でもまだ
深刻に考えていなかった)構内も人も少なかったし、パニックもありませ
でした。ここでその内に復旧するだろうと思い1時間ほど留まりました。

でも復旧まではかなりの時間が掛かるとの事なので、仕方がないから徒
歩で職場へ戻る事にしました。茅場町から八丁堀、新富町、築地界隈を
歩きましたが、みんな落ち着いていましたし商店も普通に営業していまし
た。ただ電車が動いていないのでかなりの人が私と同様に歩道を歩いて
いました。大体銀座まではゆっくり歩いて30分ほどだったでしょうか。まぁ
許容範囲ですね。

職場に帰り、同僚から地震発生の時の様子を聞いてそこで初めて事態の深刻さを
痛感しました。どうしても地下にいたから激しい揺れがなかったので実感が沸かな
かったんです。

その後、会社の方から帰宅の準備が出来た者から順次帰宅するようにとのお達し
が出たので、私は1時間ほど書類整理をしてその後帰宅する事にしました。

この時点ではまだ東京メトロ全線が復旧していなかったので、復旧する事を願い
って銀座三越新館の銀座テラスで待機していました。ちなみに松屋はどうだった
かは分かりませんが、松坂屋はお客を締め出していたのですが銀座三越は普通
に営業していましたね。流石腐っても三越ですね松坂屋とは訳が違うw

それにしても三越の社員の対応は素晴らしかった。銀座テラスに私も含めて電車
の復旧を待っている人達いましたが、みんな親切に対応して、人が来るとその人達
が座る椅子を社員の人達が一生懸命に運んでいてとてもホスピタリティが溢れる対
応でした。地震でエラい事にはなったけどそういう光景を見て、日本もまだ捨てたも
んじゃないと思いました。

その後、館内のアナウンスでJRは復旧しないとの事だったので、恐らく東京メトロも
同様だと思い覚悟を決めて自宅へ徒歩で帰りました。

とりあえずこんなところでしょうか。


今帰宅したよ。疲れた・・・・・
今日も開拓地でカテ1を連打する日々が始まるお・・・・・・

昨日(水曜日)の時点で、今日の未明に建築周期が来て人口900に達する
見通しだったので、AMの7:00くらいに少しログインして開拓地を覗いてみ
たら、商会員さんの何方かが先にログインして下さったみたいで酒場の建築
がスタートしていました。

朝早くからお疲れ様です、ありがとうございます。

で夜になって帰宅して、開拓地を覗いたら閑散だったのでカテ1を連打して
食料品を買いとりあえず大盛況にしておきました。

その後しばらくして商会員の明日翔さん、わたるんさんと私でランク2の住宅
を3棟ほど造りました。酒場はまだ建築中と。

それと住宅を建てて下さったわたるんさんからカテゴリー1と食料品取引スキ
ルのブーストアイテムを頂戴しました。ありがとうございました、大切に使います。
開拓地便りその6
昨日の事ですけど、私が所属している商会の開拓地に銀行が
完成しました。これで金庫枠5獲得と。

それにしても、最近は開拓地でカテゴリー1を連打しているだけ
ですね。お陰で食料品取引スキルがR7まで上がりましたよw

聞くところによると、人口が900人を突破すると酒場の建設が
可能との事なので、明日にはそれに取り掛かれるといいですね。
開拓地便りその5
汚い話で恐縮ですが鼻炎が酷いので手短に。

大河ドラマ「江」を見た。
休止していたヘッポコ2世さんが商会に復帰しました。
開拓地で銀行が完成しそう。ランク2の住宅もあと僅かで完成しそうです。
コーエーババァのラジオを聴いたよ。
コーエーババァのラジオを聴いたよ。
前回のブログで、コーエーの名誉会長がラジオ番組に出演すると
書きまして、その放送を聴いてみました。感想はと言うと、全く意味
の無い内容ばかりで聴かなければよかったというレベルでした。単
なるババァの世間話といったところでしょうか。

もうねババァがまくしたててるだけで、よくもまぁ意味の無い事を延
々と喋れる事だと逆に感心しましたw

こんなババァが創業者一族というだけで会社のトップにいるなんて、
本当に従業員の人達はかわいそうだと思いました。

そんなコーエーババァでしたが、ババァの発言を要約すると、どう
やらコーエーは無双シリーズを今後も力を入れていきたいとの事
です。オンラインゲームの事なんて皆無でしたよw

まぁ無駄な20分でした。


DOLですが、商会員の皆さんと開発を進めている開拓地ですが今日から銀行の
建設をスタートしました。商会員さんに送ったメールでは完成は日曜日以降と書き
ましたが、その後の進展状況を見るとどうやら月曜日以降になりそうです。

ですので、街を開発する予定のない人は月曜日以降に行った方がいいかもしれ
ません。それと開拓地に私の2ndである会長キャラをしばらく駐在させます。何か
あったらお声かけを。

SSの一枚目ですが、遅まきながら私も王立海軍に入隊しました。中尉だそうです。
一応冒険班という事ですが何するんですかね?w

SSの2枚目はこの前造った巡航ティークリッパーのSSです。旋回は中間値が出た
ので旋回に関しては特に不満はありません。ただ縦帆が大型クリッパーに比べたら
弱いですね。まぁ軽クリッパーの大型版と考えればある意味自然なのかもしれませ
ん。

てーくりっぱーに関してはこのブログで色々と不満を述べてきましたが、もう諦観す
る事にしましたよw

コーエーの名誉会長がラジオに出演するそうです。
コーエーの名誉会長がラジオに出演するそうです。
昨日の朝の事ですが、朝食を食べながらラジオの文化放送を
聞いていたら、コーエーの幹部がラジオに出演との事。ニコニコ
生放送でも同時配信との事なので、私が聴くとしたらニコニコの
方かな。

興味のある方は聴いてみたらいかがでしょうか。
http://www.joqr.co.jp/kaigi/

冒険レベルも67にも成りましたし、アップデートも終わりようやく落ち着いてきた
ので、以前から興味があった巡航ティークリッパーを造ってみる事にしました。

まず元になる平甲型大型船体とリスボンの工房で販売している汎用のFS部品
とチーク装材で、巡航ティークリッパーをまず造りそれを初期化しました。

で初期化したらいよいよ本格的に強化開始と。私が行った、巡航ティークリッパ
ーの強化レシピは下記の通りです。

★1 大ガフセイル 大マスト 防汚塗装
★2 大スクウェアセイル 大マスト 大マスト
★3 大ガフセイル 舫綱 舫綱

巡航てーくりっぱーの場合、強化は5回できるのですが、今判明している造船
の仕様では3回までしか強化できません。今噂の造船ブーストさえあれば更に
強化も出来ると思いますが、今の私にはこれが限界です。

3回しか強化できないから、せめて4回強化できれば主帆の部品だけで、帆マ
ックスにいく様に調整しますが、3回だけなのでどうしても大マストを多用してし
まいます。

ただ、対波は最初から11でデフォなので、そんなに対波に関しては気にしなく
てもいいかもしれません。

まぁ5回までフルに強化できれば、なかなかに面白い船になると思います。

人にお薦めできる船かと言えば正直微妙だと思います。横帆の数値は大型ク
リッパーに比べて遜色はないと思いますが、縦帆がちと弱いかな・・・・

ですので大型クリッパーの方が普通に性能は上ですw

ただ、デザイン、スタイルでいくなら圧倒的に大型クリッパーより巡航てーくりっ
ぱーの方が上ですね。大型クリッパーのどこか間延びした印象に比べて巡航
てーくりっぱーはスリムでエレガントだと思います。

まぁいわゆる好事家の人が乗ればいいんじゃないでしょうか、または酔狂な人
とか。私もせっかく造ったのでしばらくこの船に乗ろうと思います。

今日は船の熟練値を上げていまして、それが終わって専用艦スキルも付け終わ
ったら、またこのブログで船のSSをアップ致します。

巡航ティークリッパーを造りました。一応帆はマックスです。
疲れたのでまた明日書きます。
登校拒否はしたことがありませんが、「学校に行かないと~」なんて思って
はいるんだけど体が動かない、そんな感じでしょ。

それと同じ様に、私が今まで見続けていた大河ドラマ「江」ですがここ2回
はスルーしていますw

なんか豊川叔父上悦司が退場してから、見る気が失せちゃった。見よう見よ
うとは思ってはいるのですが。あとこのドラマは展開が比較的早いので、後2
回くらいで鈴木保奈美も退場すると思います、それは見届けようと思っている
ので来週は頑張って見るおw

それにしても、月曜日に発表された「江」の視聴率が20%ですか・・・・・・
持ち直しましたね。流石にぎゃぼーは大崩れしないですね、凄い。


大航海時代時代オンラインですが、商会開拓地も人工400まであと一歩の
ところまできました。400に到達したら造船所を造れる?との事なので今か
ら楽しみです。

それと造船と言えば、今日巡航用ティークリッパーを造りました。造ると言って
もチーク素材で強化して初期化しただけですが。本格的な造船は明日以降で
すね。

< 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索