「ふぁんふぁん☆ふぁんねるず」を聴いてみたっ!
2008年9月18日 大航海時代オンライン コメント (3)昨日はというと、嬉しい事と少し残念な事がありました。
残念な事は、商会員の狂雲長さんが退会された事ですね。退会と言っても
3ヶ月くらいログインしないとキックされるという、自動脱会ですね。
狂さんもリアルでいろいろあるかもしれないし、また都合がついたら
一緒に活動したいですね。
嬉しいことは、休止されていた峰藤子さんが復帰された事ですね♪
そんな峰さんの第一声が
峰藤子 >>>さんまさんのブログみて帰ってきたよ。
グッときましたねwたとえ社交辞令であったとしても^^ただ峰さん曰く
継続的にログインできるかどうかそこは未定で流動的との事。それでも
休止してまた復帰してくれた、それは素直に嬉しかったですね。やれる
範囲でご自分のペースで、峰さんにはプレイして頂きたいですね~♪
ちょっと自分的にやばいかもだったんでw峰さんの復帰は嬉しかった
ですねw
秋刀魚の方はというと、日課であるクエ回しをしました。ザンジバル発
「黒い猛獣」と「太りすぎのガチョウのような鳥」ですね、こんな事を
してるんで生物学の方もR11になりました。これで生物学のブースト
1つくらいは捨てられるので、金庫の枠が空くのでなによりです。
経験値は昨日も書きましたが、3500は稼げたと思います。
今日はというと、昨日に引き続きザンジバルを拠点に生物クエ回しを
しました。ただ昨日と違うのは、今までは「黒い~」と「太りすぎ~」を
交互にこなしていたのですが、今日は「太りすぎ~」と商人クエストで
ある「モザンビークの最新相場情報」をクエ回ししました。
というのも「黒い~」はモガディシオまで行って、ヒントを貰いすぐ先の
上陸地点で発見するのですが、ちと面倒なんですね、それに引き換え
「太りすぎ~」はモザンビークでヒントを貰って、海上で発見するので
結構楽なんですね。だから今日は思い切って、「太りすぎ~」一本に絞って
みました。以前「太り~」は経験値800は貰えると書きましたが、厳密に
言うとトータルで1000は貰えます。1時間半くらいプレイして5000
くらいは経験値を稼げたんじゃないかと思います。
「黒い猛獣」と「太りすぎのガチョウのような鳥」と
「太りすぎ~」と「モザンビークの最新相場情報」がどちらがおいしくて
効率いいのか検証していきたいですね。体感としては「太り~」一本の方
が気持ち的に楽ですね。
それと今日はプレイをしながら本当に久しぶりに「ねとらじ」を聴きました。
どんなラジオかっていうとタイトルが「ふぁんふぁん☆ふぁんねるず」という
番組で、パーソナリティが重信戸方子の父さんとファンネルズの皆さんですね。
http://203.131.199.131:8070/gr.m3u アドレスはここだったかな。
内容はというと、まだ試験放送なんで何とも言えませんが、PKKを生中継
したりBCをしたり、掲示板の書き込みを読み上げたりといろいろでしたね。
ファンネルズの人達が、とても楽しそうにしてたのが印象的でした。ただ
1つだけ個人的な意見を言わせてもらいますと、放送時間は1時間ジャスト
の方がいいと思います。私の場合「ねとらじ」のパーソナリティをしていた
ソランシアさんのラジオに慣れ親しんでたんで(ソランシアさんのラジオは
1時間放送)そう感じるのかもしれません。もしかしたら第二回放送も
あるかもしれないとの事なんで、もしまた放送するなら聴いてみます。
今日も南米南東岸で採集をしました。2日分だったので7000弱くらいは
経験値を稼ぐ事ができました。まぁこんなもんでしょうか。
バイーアにてログアウト。
残念な事は、商会員の狂雲長さんが退会された事ですね。退会と言っても
3ヶ月くらいログインしないとキックされるという、自動脱会ですね。
狂さんもリアルでいろいろあるかもしれないし、また都合がついたら
一緒に活動したいですね。
嬉しいことは、休止されていた峰藤子さんが復帰された事ですね♪
そんな峰さんの第一声が
峰藤子 >>>さんまさんのブログみて帰ってきたよ。
グッときましたねwたとえ社交辞令であったとしても^^ただ峰さん曰く
継続的にログインできるかどうかそこは未定で流動的との事。それでも
休止してまた復帰してくれた、それは素直に嬉しかったですね。やれる
範囲でご自分のペースで、峰さんにはプレイして頂きたいですね~♪
ちょっと自分的にやばいかもだったんでw峰さんの復帰は嬉しかった
ですねw
秋刀魚の方はというと、日課であるクエ回しをしました。ザンジバル発
「黒い猛獣」と「太りすぎのガチョウのような鳥」ですね、こんな事を
してるんで生物学の方もR11になりました。これで生物学のブースト
1つくらいは捨てられるので、金庫の枠が空くのでなによりです。
経験値は昨日も書きましたが、3500は稼げたと思います。
今日はというと、昨日に引き続きザンジバルを拠点に生物クエ回しを
しました。ただ昨日と違うのは、今までは「黒い~」と「太りすぎ~」を
交互にこなしていたのですが、今日は「太りすぎ~」と商人クエストで
ある「モザンビークの最新相場情報」をクエ回ししました。
というのも「黒い~」はモガディシオまで行って、ヒントを貰いすぐ先の
上陸地点で発見するのですが、ちと面倒なんですね、それに引き換え
「太りすぎ~」はモザンビークでヒントを貰って、海上で発見するので
結構楽なんですね。だから今日は思い切って、「太りすぎ~」一本に絞って
みました。以前「太り~」は経験値800は貰えると書きましたが、厳密に
言うとトータルで1000は貰えます。1時間半くらいプレイして5000
くらいは経験値を稼げたんじゃないかと思います。
「黒い猛獣」と「太りすぎのガチョウのような鳥」と
「太りすぎ~」と「モザンビークの最新相場情報」がどちらがおいしくて
効率いいのか検証していきたいですね。体感としては「太り~」一本の方
が気持ち的に楽ですね。
それと今日はプレイをしながら本当に久しぶりに「ねとらじ」を聴きました。
どんなラジオかっていうとタイトルが「ふぁんふぁん☆ふぁんねるず」という
番組で、パーソナリティが重信戸方子の父さんとファンネルズの皆さんですね。
http://203.131.199.131:8070/gr.m3u アドレスはここだったかな。
内容はというと、まだ試験放送なんで何とも言えませんが、PKKを生中継
したりBCをしたり、掲示板の書き込みを読み上げたりといろいろでしたね。
ファンネルズの人達が、とても楽しそうにしてたのが印象的でした。ただ
1つだけ個人的な意見を言わせてもらいますと、放送時間は1時間ジャスト
の方がいいと思います。私の場合「ねとらじ」のパーソナリティをしていた
ソランシアさんのラジオに慣れ親しんでたんで(ソランシアさんのラジオは
1時間放送)そう感じるのかもしれません。もしかしたら第二回放送も
あるかもしれないとの事なんで、もしまた放送するなら聴いてみます。
今日も南米南東岸で採集をしました。2日分だったので7000弱くらいは
経験値を稼ぐ事ができました。まぁこんなもんでしょうか。
バイーアにてログアウト。
明日また書きます!
2008年9月17日 大航海時代オンライン今日はちょっと時間も遅いので、明日まとめて書こうと思います。
今日はというと、クエ回しをしました3500くらいは経験値
は稼げたでしょうか。採集はしませんでした明日2日分まとめてします。
休止されていた峰さんが復帰されました^^おかえりなさい~♪
今日はというと、クエ回しをしました3500くらいは経験値
は稼げたでしょうか。採集はしませんでした明日2日分まとめてします。
休止されていた峰さんが復帰されました^^おかえりなさい~♪
Lycaon商会が商館持ちって事を初めて知ったw!
2008年9月16日 大航海時代オンライン コメント (1)今日はというと、月に一度の商会コンペの日です。私が在籍している
リスボン4番商館の納品アイテムは「火炎壺」、セカンドキャラが
在籍している19番商館は「名工の大工道具」でこちらは当たりでした
かね。問題は「火炎壺」の方でこちらは、作るとなると少し面倒
ですので、まず私が別キャラで「火炎壺」を大人買いしました。原資は
この前休止された峰藤子さんの遺産を使わせて頂きました。その一方で
商会員のラムさん、やわらかさん、明日翔さん、ぴっつぁさん
ナイメーヘンさん達が、ヤッファまで行って作製してきてくれました。
お疲れ様でした、そしてありがとうございました。
4番商館の方はこれで何とか目処がたちました。セカンドキャラが
在籍している19番商館の方も「名工~」なんでこちらも大人買いを
しました。原資は、以前商会で作製したベルベットジュストコールの
残りの在庫があったのでそちらを売って、名工の購入に充てました。
とりあえず1000は集めてので、当面はこれでなんとかなりますね。
もう昔みたく、納品アイテム作製の為に2日や3日も時間をさけませんし
できる限り1日で済ませようと思ってます。今回はなんとか4番商館
だけですけど、アイテム集めが終わってなによりでした。
それと毎月のこの時期は納品アイテムを自分の手元に集めたり、商会員の
方に配らないといけませんので、いつも以上にキャラクターチェンジを
繰り返しました。今日だけでも20回弱はしたでしょうか、まぁ落ち着く
まで2週間くらいはかかりますかね。
今日少しびっくりした事が2つあって、1つはリスボンにある商会で
「相国寺」という商会があって、納品コンペ初日に1000点を稼ぎ出す
という離れ業をしたようでびっくりしましたw相国寺なんて全然知りません
でしたね。どうやら中華系の商会な様でこういう所がトップですと
萎えますね。それともう1つは、今日たまたま私がマルセイユまで
「火炎壺」を大人買いしに行った時分かったのですが、Lycaon商会
(無差別PK)って商館持ちの商会だったんですねぇ、まだランク1だから
商館を手に入れて間もない様ですが、リスト見たとき少しびっくりしましたw
今まで、無差別PK団体は自然消滅する所が多かったのですが、それとは
Lycaon商会は違う様な気がしますね、まさか商館まで持つなんて・・
裕志氏とか他のメンバーのやる気というか本気度が今までの無差別団体とは
違うのでしょうか。私の記憶が確かなら、Lycaonは数人でスタート
したんじゃないかと思います、それが商館持ちの商会になるなんてそれは
素直にすごいと思いますね。私とは対極の立場にいる人達ですけど。
夜になって納品集めも一段落したので、カリブ海で冒険をしてました。
大海戦もあったので落ち着いてましたね、クエストをしたり地図を消化
したりして平和でしたw
一日の最後は、南米南東岸で採集をする事が多いのですが今日はメリダ郊外で
してみました。結果はというと3200くらい経験値を稼げたでしょうか。
メリダにてログアウト。
リスボン4番商館の納品アイテムは「火炎壺」、セカンドキャラが
在籍している19番商館は「名工の大工道具」でこちらは当たりでした
かね。問題は「火炎壺」の方でこちらは、作るとなると少し面倒
ですので、まず私が別キャラで「火炎壺」を大人買いしました。原資は
この前休止された峰藤子さんの遺産を使わせて頂きました。その一方で
商会員のラムさん、やわらかさん、明日翔さん、ぴっつぁさん
ナイメーヘンさん達が、ヤッファまで行って作製してきてくれました。
お疲れ様でした、そしてありがとうございました。
4番商館の方はこれで何とか目処がたちました。セカンドキャラが
在籍している19番商館の方も「名工~」なんでこちらも大人買いを
しました。原資は、以前商会で作製したベルベットジュストコールの
残りの在庫があったのでそちらを売って、名工の購入に充てました。
とりあえず1000は集めてので、当面はこれでなんとかなりますね。
もう昔みたく、納品アイテム作製の為に2日や3日も時間をさけませんし
できる限り1日で済ませようと思ってます。今回はなんとか4番商館
だけですけど、アイテム集めが終わってなによりでした。
それと毎月のこの時期は納品アイテムを自分の手元に集めたり、商会員の
方に配らないといけませんので、いつも以上にキャラクターチェンジを
繰り返しました。今日だけでも20回弱はしたでしょうか、まぁ落ち着く
まで2週間くらいはかかりますかね。
今日少しびっくりした事が2つあって、1つはリスボンにある商会で
「相国寺」という商会があって、納品コンペ初日に1000点を稼ぎ出す
という離れ業をしたようでびっくりしましたw相国寺なんて全然知りません
でしたね。どうやら中華系の商会な様でこういう所がトップですと
萎えますね。それともう1つは、今日たまたま私がマルセイユまで
「火炎壺」を大人買いしに行った時分かったのですが、Lycaon商会
(無差別PK)って商館持ちの商会だったんですねぇ、まだランク1だから
商館を手に入れて間もない様ですが、リスト見たとき少しびっくりしましたw
今まで、無差別PK団体は自然消滅する所が多かったのですが、それとは
Lycaon商会は違う様な気がしますね、まさか商館まで持つなんて・・
裕志氏とか他のメンバーのやる気というか本気度が今までの無差別団体とは
違うのでしょうか。私の記憶が確かなら、Lycaonは数人でスタート
したんじゃないかと思います、それが商館持ちの商会になるなんてそれは
素直にすごいと思いますね。私とは対極の立場にいる人達ですけど。
夜になって納品集めも一段落したので、カリブ海で冒険をしてました。
大海戦もあったので落ち着いてましたね、クエストをしたり地図を消化
したりして平和でしたw
一日の最後は、南米南東岸で採集をする事が多いのですが今日はメリダ郊外で
してみました。結果はというと3200くらい経験値を稼げたでしょうか。
メリダにてログアウト。
クマクエスト終了しました!
2008年9月15日 大航海時代オンライン今日はというと、昨日に引き続き「クマクエスト」を消化しました。
「工房職人からの挑戦状」で使用する「軍神の護符」は既に入手して
いたので、クエストとしては楽でしたね。護符を渡して終わりです
から。いよいよここから本番でまず消化したのが、アデン発
「クマの帽子、準備完了?」で、これはアデンからポンディシェリ南
の奥地まで行って敵を倒せばクエスト達成というもので、結果は
というと、まぁ楽勝でしたねあっさり倒せましたwやはり思ったのは
剣術修行を少しでもしててよかっと思いました。艦隊を組めればいい
けど、ソロでするならやはり剣術は必須ですね。まぁ剣術スキルないと
「クマクエスト」自体進行できませんが。
続いて「クマの服、準備完了?」も消化しました。こちらも「~帽子」
と同じ要領ですので、目的地に行って敵を倒せばクエは終了ですね。
前回と同様、こちらもさくっと倒せましたw
これで「クマクエスト」はすべて終了しました。8月30日くらいから
始めて、半月くらいかかりましたね、もちろんずっと「クマー」を
してた訳ではなく、他の作業をしながらだったんですが、全部終了して
ホッとしたし達成感がありましたね。以前もこの日記でも書きましたが
個人的な意見として、「クマクエスト」くらいは達成しないと一人前の
冒険者と言えないと思っていたので、これで「本業は?」って聞かれたら
「冒険者です」って堂々と言えそうですw
その後、ザンジバルを拠点に昨日と同様に「黒い猛獣」と
「太りすぎのガチョウのような鳥」をクエ回しをしました。詳しくは
カウントしてませんがそれなりに経験値は稼げたはず。それと昨日
書かなかったんですがクエ回しの報酬が、時給で1Mは余裕でいけますね
商人さんからしたら、たいした事ないでしょうが冒険で時給1Mという
のはなかなかのものだと思うのですが、こちらも詳しくはカウントして
ないですが、時給で2Mはいきましたね。経験値が一番大事ですから
こんな事にこだわってもしょうがないですけどw
最近は一日の最後に採集をする事にしています。もちろんやれる範囲で
ですが。という事で東アフリカから南米南東岸に移動。今日は大海戦
なので比較的安心して移動できました。途中でLycaon商会の
メンバーが検索にかかりましたけど、恐らく海戦に参加している様なので
そんなには心配しませんでしたね。今日の採集の結果は3800くらい
経験値が稼げたでしょうか。
さて、明日から月に一度の納品コンペが始まります。楽なアイテムに
当たればいいですね。どうなることやら
リスボンにてログアウト。
PS 今日から日記のデザインを少し変更しました。たぶんこの方が
見やすいと思いまして変えてみました。リニューアルするのはいいのですが
私は以前のデザインの方がシンプルで好きでしたね。あのデザインが好き
だからDiaryNote でブログを書き始めた訳なんですけどねっ。
「工房職人からの挑戦状」で使用する「軍神の護符」は既に入手して
いたので、クエストとしては楽でしたね。護符を渡して終わりです
から。いよいよここから本番でまず消化したのが、アデン発
「クマの帽子、準備完了?」で、これはアデンからポンディシェリ南
の奥地まで行って敵を倒せばクエスト達成というもので、結果は
というと、まぁ楽勝でしたねあっさり倒せましたwやはり思ったのは
剣術修行を少しでもしててよかっと思いました。艦隊を組めればいい
けど、ソロでするならやはり剣術は必須ですね。まぁ剣術スキルないと
「クマクエスト」自体進行できませんが。
続いて「クマの服、準備完了?」も消化しました。こちらも「~帽子」
と同じ要領ですので、目的地に行って敵を倒せばクエは終了ですね。
前回と同様、こちらもさくっと倒せましたw
これで「クマクエスト」はすべて終了しました。8月30日くらいから
始めて、半月くらいかかりましたね、もちろんずっと「クマー」を
してた訳ではなく、他の作業をしながらだったんですが、全部終了して
ホッとしたし達成感がありましたね。以前もこの日記でも書きましたが
個人的な意見として、「クマクエスト」くらいは達成しないと一人前の
冒険者と言えないと思っていたので、これで「本業は?」って聞かれたら
「冒険者です」って堂々と言えそうですw
その後、ザンジバルを拠点に昨日と同様に「黒い猛獣」と
「太りすぎのガチョウのような鳥」をクエ回しをしました。詳しくは
カウントしてませんがそれなりに経験値は稼げたはず。それと昨日
書かなかったんですがクエ回しの報酬が、時給で1Mは余裕でいけますね
商人さんからしたら、たいした事ないでしょうが冒険で時給1Mという
のはなかなかのものだと思うのですが、こちらも詳しくはカウントして
ないですが、時給で2Mはいきましたね。経験値が一番大事ですから
こんな事にこだわってもしょうがないですけどw
最近は一日の最後に採集をする事にしています。もちろんやれる範囲で
ですが。という事で東アフリカから南米南東岸に移動。今日は大海戦
なので比較的安心して移動できました。途中でLycaon商会の
メンバーが検索にかかりましたけど、恐らく海戦に参加している様なので
そんなには心配しませんでしたね。今日の採集の結果は3800くらい
経験値が稼げたでしょうか。
さて、明日から月に一度の納品コンペが始まります。楽なアイテムに
当たればいいですね。どうなることやら
リスボンにてログアウト。
PS 今日から日記のデザインを少し変更しました。たぶんこの方が
見やすいと思いまして変えてみました。リニューアルするのはいいのですが
私は以前のデザインの方がシンプルで好きでしたね。あのデザインが好き
だからDiaryNote でブログを書き始めた訳なんですけどねっ。
夢を結ぶ旅路は長く!
2008年9月14日 大航海時代オンライン今日はというと、まずは南米南東岸で採集をしました。普段はまず
行かないのですが、たまたま家の近所に公認のネットカフェがあるので
試しにそこからログインして採集をしました。結果はというとおおまか
でいくと4000近くは経験値が稼げたでしょうか、詳しくはカウント
を取ってないのでそこは微妙ですが、やはり経験値はたくさんもらえる様
な気がします。ただいくら経験値は割り増しに貰えるからって、なんか
頻繁にネカフェに行くのもなんだかな~って気がしますし、まぁ気が
向いたら行く事にしますw
その後、以前から進めている「クマクエスト」を消化しました。今日
消化したクエストは、アデン発「夢を結ぶ旅路は長く」をこなしました。
「クマクエスト」関連で発見カードが貰えるクエはこれで最後なので
やはり達成感はありましたね。ゲームを始めた当初はまさかここまで
来るとは思えなかったし、自分には「夢を~」なんて本当に遠い存在
でしたね。このクエはご存知でしょうが、レンジャーの転職クエも兼ねて
いるので、レンジャーになれるのでさえ無理だと思ってましたね。
それだけに喜びもひとしおでしたね。正直な話、そんなにクマ装備には
こだわりはないんですよ、ただそこにいくまでの過程を重要視してるので
「夢を~」が消化できてよかったと思ってます。貰えた経験値は2200
くらいでしょうか、やった甲斐がありましたね^^
「夢を~」が終わったから次のクマクエストをしようとしたのですが
次のクエストは「軍神の護符」というアイテムが必要で、カリカット
郊外で発見できますが、まぁリスボンの自宅に在庫してるので、クエスト
の進行は明日以降にする事にしました。
「クマクエスト」の進行は明日やるとして、その後ザンジバルを拠点に
生物学クエのクエ回しをしました。私が回したクエストは「黒い猛獣」と
「太りすぎのガチョウのような鳥」です。どちらも近場でヒントが貰えて
発見できるので、クエ回しにはもってこいのクエストだと思います。
私はすごく効率がいいと思いますが、効率WIKIとかには書いていない
様な気がしますね。こういうクエは知ってる人は多いとは思うので載って
ないのは不思議な気がします・・・ちなみに2回目以降貰える経験値は
「黒い~」は600は貰えます。「太りすぎ~」は800は貰えますね。
効率がよくてなによりです^^
1日の最後は、また採集をしましたこちらは3500くらいは経験値が
貰えたでしょうか。
リスボンに帰還後「軍神の護符」を携帯してアデンへ拠点回航。
ログアウト。
行かないのですが、たまたま家の近所に公認のネットカフェがあるので
試しにそこからログインして採集をしました。結果はというとおおまか
でいくと4000近くは経験値が稼げたでしょうか、詳しくはカウント
を取ってないのでそこは微妙ですが、やはり経験値はたくさんもらえる様
な気がします。ただいくら経験値は割り増しに貰えるからって、なんか
頻繁にネカフェに行くのもなんだかな~って気がしますし、まぁ気が
向いたら行く事にしますw
その後、以前から進めている「クマクエスト」を消化しました。今日
消化したクエストは、アデン発「夢を結ぶ旅路は長く」をこなしました。
「クマクエスト」関連で発見カードが貰えるクエはこれで最後なので
やはり達成感はありましたね。ゲームを始めた当初はまさかここまで
来るとは思えなかったし、自分には「夢を~」なんて本当に遠い存在
でしたね。このクエはご存知でしょうが、レンジャーの転職クエも兼ねて
いるので、レンジャーになれるのでさえ無理だと思ってましたね。
それだけに喜びもひとしおでしたね。正直な話、そんなにクマ装備には
こだわりはないんですよ、ただそこにいくまでの過程を重要視してるので
「夢を~」が消化できてよかったと思ってます。貰えた経験値は2200
くらいでしょうか、やった甲斐がありましたね^^
「夢を~」が終わったから次のクマクエストをしようとしたのですが
次のクエストは「軍神の護符」というアイテムが必要で、カリカット
郊外で発見できますが、まぁリスボンの自宅に在庫してるので、クエスト
の進行は明日以降にする事にしました。
「クマクエスト」の進行は明日やるとして、その後ザンジバルを拠点に
生物学クエのクエ回しをしました。私が回したクエストは「黒い猛獣」と
「太りすぎのガチョウのような鳥」です。どちらも近場でヒントが貰えて
発見できるので、クエ回しにはもってこいのクエストだと思います。
私はすごく効率がいいと思いますが、効率WIKIとかには書いていない
様な気がしますね。こういうクエは知ってる人は多いとは思うので載って
ないのは不思議な気がします・・・ちなみに2回目以降貰える経験値は
「黒い~」は600は貰えます。「太りすぎ~」は800は貰えますね。
効率がよくてなによりです^^
1日の最後は、また採集をしましたこちらは3500くらいは経験値が
貰えたでしょうか。
リスボンに帰還後「軍神の護符」を携帯してアデンへ拠点回航。
ログアウト。
「クマクエスト」なんとかなりそうです!
2008年9月10日今日はというと、ログインしてから少し手が空いたので「最新の戦術」
をする事にしました。あって困る物でもないですしキープしとけば
突然の造船依頼にも対応できますからね、特に私の場合転職する事
が多いので、最低1枚は船大工の転職証はキープしときたいですね。
過去の日記で、「クマクエスト」を生物学が足りない為に〆ざるを
得ないと書きましたが、なんとか自己解決する手段はないかと思い
WIKIを調べたらロンドン発のクエスト「新大陸のドラゴン」
というクエを達成したら、ドラゴンの杖というアイテムが貰える
との事だったのでこの「新大陸〜」を消化する事にしました。
ちなみに「ドラゴンの杖」は生物学+1のアイテムです。
ただ消化するって言っても、クエ出しがとても大変で依頼斡旋書を
100枚近く叩いても出なかったので、もう半分諦めてましたねw
これはもう、はりねずみさんのお言葉に甘えようと思った矢先
なんとかでましたw本当に運がよかったでした♪
その後ロンドンでヒントを貰い、リオデジャネイロへ移動。リオでも
ヒントを貰い南米南東岸で、無事クエストを達成しました、そして
「ドラゴンの杖」も獲得しました。これで「クマクエスト」の方も
見通しがつきそうです。ただ少しやらなくてはいけない事もあり
まして、すぐには「クマクエスト」には取り掛かれませんが
とりあえずホッとしました。
助け舟を出してくれた、はりねずみさんありがとうございました。
改めてお礼申し上げます。
「ドラゴンの杖」を獲得した一方で、少し残念なお知らせがあって
商会員の邪威闇さんが、リアル多忙の為休止するとの事。
残念ですがこれは仕方ないですね。私もこの日記でも何回か書いて
ますが、ゲームですからあくまでも任意なんですよね、決して
強制や義務ではないですからね、そこは基本だと思います。
でもこういう風に前もって言ってもらえると、これはこれで
ありがたいですよね、心の準備もできますしw
ここから先は、本当は少しネガティブな内容の文章を書こうと
思ったんですが、この日記を読まれる方が「また秋刀魚の奴
ネガティブな事書いてるよー」ってウンザリするかもなので胸に
しまう事にしますw
今日も採集をしました。得られた経験値は2900くらいでしょうか
採集いいよ採集!
リオデジャネイロにてログアウト、拠点回航でリスボンへ。
をする事にしました。あって困る物でもないですしキープしとけば
突然の造船依頼にも対応できますからね、特に私の場合転職する事
が多いので、最低1枚は船大工の転職証はキープしときたいですね。
過去の日記で、「クマクエスト」を生物学が足りない為に〆ざるを
得ないと書きましたが、なんとか自己解決する手段はないかと思い
WIKIを調べたらロンドン発のクエスト「新大陸のドラゴン」
というクエを達成したら、ドラゴンの杖というアイテムが貰える
との事だったのでこの「新大陸〜」を消化する事にしました。
ちなみに「ドラゴンの杖」は生物学+1のアイテムです。
ただ消化するって言っても、クエ出しがとても大変で依頼斡旋書を
100枚近く叩いても出なかったので、もう半分諦めてましたねw
これはもう、はりねずみさんのお言葉に甘えようと思った矢先
なんとかでましたw本当に運がよかったでした♪
その後ロンドンでヒントを貰い、リオデジャネイロへ移動。リオでも
ヒントを貰い南米南東岸で、無事クエストを達成しました、そして
「ドラゴンの杖」も獲得しました。これで「クマクエスト」の方も
見通しがつきそうです。ただ少しやらなくてはいけない事もあり
まして、すぐには「クマクエスト」には取り掛かれませんが
とりあえずホッとしました。
助け舟を出してくれた、はりねずみさんありがとうございました。
改めてお礼申し上げます。
「ドラゴンの杖」を獲得した一方で、少し残念なお知らせがあって
商会員の邪威闇さんが、リアル多忙の為休止するとの事。
残念ですがこれは仕方ないですね。私もこの日記でも何回か書いて
ますが、ゲームですからあくまでも任意なんですよね、決して
強制や義務ではないですからね、そこは基本だと思います。
でもこういう風に前もって言ってもらえると、これはこれで
ありがたいですよね、心の準備もできますしw
ここから先は、本当は少しネガティブな内容の文章を書こうと
思ったんですが、この日記を読まれる方が「また秋刀魚の奴
ネガティブな事書いてるよー」ってウンザリするかもなので胸に
しまう事にしますw
今日も採集をしました。得られた経験値は2900くらいでしょうか
採集いいよ採集!
リオデジャネイロにてログアウト、拠点回航でリスボンへ。
新人さんが乗る船を造りました!
2008年9月9日今日はというと、新しく4番商館に入会した方が乗る船を造船しました。
普段は商用ピンネースは、あまり造りませんから逆に新鮮でしたね。
私の場合もそうだったんですが、ゲームを始めた頃は、より速い船
より大きい船に乗りたかったですからね、同じ船でもたくさん積める
最大容量(+18%)の船に乗りたいっていう気持ちは分かりますね。
ちなみに秋刀魚の場合は、いわゆる+18%であるとか−18%とかの
船は商用クリッパーに乗るくらいからでしたかね。それまでは普通に
造船所の親方買いや造船修行してる方にサムブークやジーベックを
造船してもらってましたね。私が4番商館に入会した頃は確か
商会には専属の造船屋さんはいなかった様な気がします。だから最初は
造船の手配に少し不自由した記憶があります。その前もゲームを始めて半年間
くらいは、どこの商会にも属さないでまったくのフリーでプレイしてました、
だから余計に造船屋さんに造船依頼をするって事が敷居が高く感じてましたね。
縁あって4番商館に入会してもらったからそういう造船の心配みたいな
事はあんまり考えないでプレイして頂きたいですね。私は本職が冒険職
ですからすぐに対応できるわけではありませんが、前もって言ってもらえれば
なるべく造船依頼には応えるつもりではいます。まぁ私の他にも造船屋さん
はいるんですけどね。
造船した後、船大工の転職証のストックが無くなったので「最新の戦術」を
消化しました。その後消化したい地図が2枚程あったので南米大陸へ移動。
今日、南米南東岸で採集したんですが今まで採集で得られる経験値を
カウントしなかったんですね特に理由はありませんが。それで試しに
今日カウントしたらなんと4300も稼げましたっ!なんか冒険クエより
稼げますねw修正入る前にもう少しまじめにやっとけばよかったですねw
リオデジャネイロでログアウト、拠点回航でリスボンへ。
普段は商用ピンネースは、あまり造りませんから逆に新鮮でしたね。
私の場合もそうだったんですが、ゲームを始めた頃は、より速い船
より大きい船に乗りたかったですからね、同じ船でもたくさん積める
最大容量(+18%)の船に乗りたいっていう気持ちは分かりますね。
ちなみに秋刀魚の場合は、いわゆる+18%であるとか−18%とかの
船は商用クリッパーに乗るくらいからでしたかね。それまでは普通に
造船所の親方買いや造船修行してる方にサムブークやジーベックを
造船してもらってましたね。私が4番商館に入会した頃は確か
商会には専属の造船屋さんはいなかった様な気がします。だから最初は
造船の手配に少し不自由した記憶があります。その前もゲームを始めて半年間
くらいは、どこの商会にも属さないでまったくのフリーでプレイしてました、
だから余計に造船屋さんに造船依頼をするって事が敷居が高く感じてましたね。
縁あって4番商館に入会してもらったからそういう造船の心配みたいな
事はあんまり考えないでプレイして頂きたいですね。私は本職が冒険職
ですからすぐに対応できるわけではありませんが、前もって言ってもらえれば
なるべく造船依頼には応えるつもりではいます。まぁ私の他にも造船屋さん
はいるんですけどね。
造船した後、船大工の転職証のストックが無くなったので「最新の戦術」を
消化しました。その後消化したい地図が2枚程あったので南米大陸へ移動。
今日、南米南東岸で採集したんですが今まで採集で得られる経験値を
カウントしなかったんですね特に理由はありませんが。それで試しに
今日カウントしたらなんと4300も稼げましたっ!なんか冒険クエより
稼げますねw修正入る前にもう少しまじめにやっとけばよかったですねw
リオデジャネイロでログアウト、拠点回航でリスボンへ。
今日はというと、昨日リスボンでクエ出しをした「悪魔の使い」を
消化しました。このクエストはアフリカ大陸の街にいる酒場娘から
ヒントを貰わないといけないので少し面倒なんですが、寝ている間に
サンジョルジュまで、おまかせ回航で移動していたのでリスボンから
のスタートではなかったので、気持ち的に少し楽でしたね。
ヒントを全部貰い、マダガスカル島西岸で「カーペットカメレオン」を
なんとか発見しました。経験値はトータルで2100くらいでしょうか
長い距離を移動したのでこれくらい貰えると報われますね^^
これで「クマー」の前提クエはすべて終了しました。私の場合クマーを
進める前にそれなりにクエ潰しをしていたので、その分少し楽でしたね。
まぁ冒険やっている方なら自然に辿っていく道なんでしょうが。
その後リスボンに一旦帰ろうと思ったのですが、ここまで来たので
「クマクエスト」を進める事にしました。アデンに移動するのでザンジバル
で「黒い猛獣」というクエを請けてアデンに移動。この「黒い〜」は
なかなか効率がいいクエストでして、モガディシオでヒントを貰って
モガディシオのすぐ先で発見できるので、お勧めのクエストです。
2回目以降でも経験値は700くらいは貰えるでしょうか。
「黒い猛獣」を消化してアデンに向って、いよいよ「クマクエスト」に
挑戦しました。今日消化したしたクエストは「調査はお早めに」と
「疑心と古傷」と「断たれた思い、その行方」の3つです。
予想ではクエ出しに苦労するかなと思いましたが、案外さくさくと
出ましたね。クエの内容は、アラビアやペルシャやインドに行って
ヒントを貰うというだけですので、時間制限はありますがスムーズに
進行できました。この結果「クマの靴」と「クマの手袋」を入手する事が
できました^^これはやはり嬉しいですね、今までずっと「クマー」を
目指してきた訳ですからね実感が湧いてきます。
とりあえず「クマー」に関しては、これで一旦〆とします。本当は先に
進めたいのですが、次のクエストが生物学R15必須ですので今の私
ですとフルブーストでもR14なのでこれで〆ざるを得ませんね。
生物学のブーストアイテム「賢人の老杖」でもあれば、一発で解決
なんですけどねw
その後リスボンに戻り、商会員の重信戸方子さんからの造船依頼が
あったのでその船の強化の為、一路ハンブルグへ。
造船も終わり、リスボンにてログアウト。
消化しました。このクエストはアフリカ大陸の街にいる酒場娘から
ヒントを貰わないといけないので少し面倒なんですが、寝ている間に
サンジョルジュまで、おまかせ回航で移動していたのでリスボンから
のスタートではなかったので、気持ち的に少し楽でしたね。
ヒントを全部貰い、マダガスカル島西岸で「カーペットカメレオン」を
なんとか発見しました。経験値はトータルで2100くらいでしょうか
長い距離を移動したのでこれくらい貰えると報われますね^^
これで「クマー」の前提クエはすべて終了しました。私の場合クマーを
進める前にそれなりにクエ潰しをしていたので、その分少し楽でしたね。
まぁ冒険やっている方なら自然に辿っていく道なんでしょうが。
その後リスボンに一旦帰ろうと思ったのですが、ここまで来たので
「クマクエスト」を進める事にしました。アデンに移動するのでザンジバル
で「黒い猛獣」というクエを請けてアデンに移動。この「黒い〜」は
なかなか効率がいいクエストでして、モガディシオでヒントを貰って
モガディシオのすぐ先で発見できるので、お勧めのクエストです。
2回目以降でも経験値は700くらいは貰えるでしょうか。
「黒い猛獣」を消化してアデンに向って、いよいよ「クマクエスト」に
挑戦しました。今日消化したしたクエストは「調査はお早めに」と
「疑心と古傷」と「断たれた思い、その行方」の3つです。
予想ではクエ出しに苦労するかなと思いましたが、案外さくさくと
出ましたね。クエの内容は、アラビアやペルシャやインドに行って
ヒントを貰うというだけですので、時間制限はありますがスムーズに
進行できました。この結果「クマの靴」と「クマの手袋」を入手する事が
できました^^これはやはり嬉しいですね、今までずっと「クマー」を
目指してきた訳ですからね実感が湧いてきます。
とりあえず「クマー」に関しては、これで一旦〆とします。本当は先に
進めたいのですが、次のクエストが生物学R15必須ですので今の私
ですとフルブーストでもR14なのでこれで〆ざるを得ませんね。
生物学のブーストアイテム「賢人の老杖」でもあれば、一発で解決
なんですけどねw
その後リスボンに戻り、商会員の重信戸方子さんからの造船依頼が
あったのでその船の強化の為、一路ハンブルグへ。
造船も終わり、リスボンにてログアウト。
エピソードクエの補習ツアーをしました!
2008年9月7日今日はというと、前から予定していたエピソードクエの補習ツアー
をやりました。私が在籍しているリスボン4番商館ではインカの
エピソードクエを商会イベントとしてやってるんですが
スケジュールが合わなくて、参加できない方もいたので今日その
サポートをしてきました。エピソードクエの場合財宝鑑定のクエ
が多いので、盗賊になれば全部のクエストが消化できますね。
参加したのは商会員の李月さんとKein さんでお二人とも
エピクエの4番目までは進められていたので、私がサポート
したのは5番目の「女神の魂」をやりました。事実上これが最後の
クエですが、途中PK被害にも遭わず、無事達成できてなにより
でした。その後同じく商会員の明日翔さんもエピクエがまだという
事だったんで「責任と選択」と「女神の魂」を消化しました。
こちらは途中でイングのPKが検索にかかりましたが、遭遇する
事もなく無事終わりました。
予定では昼間の1時から5時くらいを予定してたんですが
実際それくらいかかりましたねw私が提督になって引率させて
もらったんですが結構これだけでも疲れますねwまぁ自分で企画
立てたんで不満って事はないんですけど。南米大陸をぐるぐる
回ったので疲れたかもしれませんね^−^
その後せっかく盗賊になってるので、久しぶりに素掘りをしました
結果は、葬送用アルバ、復活節用アルバ、簡易望遠鏡、リュート
トルク、スナップロック式射撃銃といったとこでしょうか。
趣味みたいな感じでしてるのでアイテムが入手できれば素直に
嬉しいですね。
最近4番商館に入会された、ぴゅありーさんという方がいるん
ですがこの人は何気にすごい人なんじゃないかって思いますねw
元々βの頃プレイしていて3年程休止されて復帰されたとの事
なんですが、機会があれば昔の話なんて聞いてみたいですね。
嬉しい事がありました。今日4番商館に新人さんが3人も入会
してくれました。一人の方は体験入会ですね。長く続いて
くれるといいですね。4番商館も長くプレイしてる方もいますから
どうしても、モチベーションが切れたりする人もいるんですよね
それは他の商会でも同じだと思いますし、批判する訳じゃない
んですよ、仕方のない事なんですよ、だからこうして商会に
「新しい血」が入る事は良い事だと思いますし素直に
嬉しいですね。
今回、勧誘活動をしてくれた商会員のラムさん本当にお疲れ様
でした。そしてありがとうございました。
この日記でも何回か触れている「クマー」の前提クエである
リスボン発「悪魔の使い」を引く事ができました。
生物学R14、生態R12必須の高ランクのクエストです。
明日はこれを消化しようと思います。
リスボンにてログアウト。
をやりました。私が在籍しているリスボン4番商館ではインカの
エピソードクエを商会イベントとしてやってるんですが
スケジュールが合わなくて、参加できない方もいたので今日その
サポートをしてきました。エピソードクエの場合財宝鑑定のクエ
が多いので、盗賊になれば全部のクエストが消化できますね。
参加したのは商会員の李月さんとKein さんでお二人とも
エピクエの4番目までは進められていたので、私がサポート
したのは5番目の「女神の魂」をやりました。事実上これが最後の
クエですが、途中PK被害にも遭わず、無事達成できてなにより
でした。その後同じく商会員の明日翔さんもエピクエがまだという
事だったんで「責任と選択」と「女神の魂」を消化しました。
こちらは途中でイングのPKが検索にかかりましたが、遭遇する
事もなく無事終わりました。
予定では昼間の1時から5時くらいを予定してたんですが
実際それくらいかかりましたねw私が提督になって引率させて
もらったんですが結構これだけでも疲れますねwまぁ自分で企画
立てたんで不満って事はないんですけど。南米大陸をぐるぐる
回ったので疲れたかもしれませんね^−^
その後せっかく盗賊になってるので、久しぶりに素掘りをしました
結果は、葬送用アルバ、復活節用アルバ、簡易望遠鏡、リュート
トルク、スナップロック式射撃銃といったとこでしょうか。
趣味みたいな感じでしてるのでアイテムが入手できれば素直に
嬉しいですね。
最近4番商館に入会された、ぴゅありーさんという方がいるん
ですがこの人は何気にすごい人なんじゃないかって思いますねw
元々βの頃プレイしていて3年程休止されて復帰されたとの事
なんですが、機会があれば昔の話なんて聞いてみたいですね。
嬉しい事がありました。今日4番商館に新人さんが3人も入会
してくれました。一人の方は体験入会ですね。長く続いて
くれるといいですね。4番商館も長くプレイしてる方もいますから
どうしても、モチベーションが切れたりする人もいるんですよね
それは他の商会でも同じだと思いますし、批判する訳じゃない
んですよ、仕方のない事なんですよ、だからこうして商会に
「新しい血」が入る事は良い事だと思いますし素直に
嬉しいですね。
今回、勧誘活動をしてくれた商会員のラムさん本当にお疲れ様
でした。そしてありがとうございました。
この日記でも何回か触れている「クマー」の前提クエである
リスボン発「悪魔の使い」を引く事ができました。
生物学R14、生態R12必須の高ランクのクエストです。
明日はこれを消化しようと思います。
リスボンにてログアウト。
こんな時間に更新!
2008年9月6日今、朝の6時に更新してるのですが、なんでかって言うと
寝たまま放置してましたね。いわゆる「寝おち」ですね^^;
あ〜土曜日でよかったーw
という訳で今日の日記はここまでですw
PS メリダで採集してたのですが、朝起きたら
隣にいた人が、まだいたんですよwしかも採集してるし!
まさかマ○ロ・・・・
いや詮索しないでおきましょうw
寝たまま放置してましたね。いわゆる「寝おち」ですね^^;
あ〜土曜日でよかったーw
という訳で今日の日記はここまでですw
PS メリダで採集してたのですが、朝起きたら
隣にいた人が、まだいたんですよwしかも採集してるし!
まさかマ○ロ・・・・
いや詮索しないでおきましょうw
今日は疲れたW
2008年9月5日今日はというと、連日進めているいる「クマー」の前提クエを
しました。今日のクエストはベネチア発「白き神の使い」という
クエをしました。生態R12、生物学R14という高ランクな
クエストですが、ここら辺までならなんとか対応できます。
移動が、ベネチア〜アデン〜カリカット〜ベンガル湾北東岸と
移動するので正直疲れましたWなんとか発見して
「虎頭の兜」をゲットしました。これは嬉しかったですね^^
昨日、退会されたテッセさんが戻ってきてくれましたW
よき事ですね^^
今日は疲れたので、本文ではここまでW
カルカッタにてログアウト、リスボンへ拠点回航。
しました。今日のクエストはベネチア発「白き神の使い」という
クエをしました。生態R12、生物学R14という高ランクな
クエストですが、ここら辺までならなんとか対応できます。
移動が、ベネチア〜アデン〜カリカット〜ベンガル湾北東岸と
移動するので正直疲れましたWなんとか発見して
「虎頭の兜」をゲットしました。これは嬉しかったですね^^
昨日、退会されたテッセさんが戻ってきてくれましたW
よき事ですね^^
今日は疲れたので、本文ではここまでW
カルカッタにてログアウト、リスボンへ拠点回航。
相変わらずクマーの前提クエをしています!
2008年9月4日今日はというと昨日と同じく引き続き「クマー」の前提クエスト
をしました。セビリア発「一撃」というクエです。このクエは
欧州でヒントを貰って、カリブ海方面で発見するんですが
昨日、一昨日と、どうやらLycaon商会がカリブ海で展開
してるようで、その事は事前に分かってたので夜にログイン
したらさっさとクエ出しして、発見したらすぐ帰ろうと思ってたら
もういましたねw3人くらいでしたが。
サンティアゴとジャマイカでクエのヒントを貰い、発見しに行こう
としたら、Lycaon商会の某氏にロックオンされました。
ただ、事前にいるのは分かってましたし、見張りスキルでかなり
早い段階で認識してたから、まぁ落ち着いて逃げれましたねw
恐らく向こうは船影からロイヤルフリゲートの様でしたね
こちらは作戦用コルベットですから、もしロックオンされ続けたら
どうなっていたでしょうね、こちらの船は向こうに比べて加速は
優れてますからね、たぶん逃げれたとは思いますが向こうが
引き返したのは、武士の情けか単に飽きたかどっちかでしょうね。
その後PK被害に遭う事もなく無事「一撃」を達成しました。
経験値は1900くらいでしょうか、距離の割りにはたくさん
貰えて効率よくてなによりでした^^
商会員のテッセさんが今日で商会を退会されました。というか
ゲーム自体を休止との事なんですね。本当にお疲れ様でした。
あくまでもゲームですからね、強制や義務でやるもんじゃないし
任意が基本ですからね。この事はテッセさんから事前に聞いて
ましたから、心の準備はできてましたねwいきなりなら
動揺したけどwまたモチベーションが高くなってきたら
大航海時代オンラインに戻ってきてください^^
偉そうな物言いで恐縮ですが、テッセさんはよくぞここまで
商会やイベリアにいてくれたと思いますね。私は軍人ではない
から断言できませんが、今ノトスで純粋にPKプレイをしたい
なら、Lycaon商会がベストだと思うんですよ普通に
考えて国籍縛りがないから、全ての船が対象ですし選択肢が
広いですからね、こんな事書くとお叱りを受けるかもですが。
そんなLycaonに行く事なく、イベリアで活動してくれた
テッセさんはご立派だったと思います。それが私の今の素直な
気持ちですね。
クマーの前提である「一撃」も終わって次の前提クエをしようと
したら、どうやら生物学スキルが足りない模様でそれを補う為
「アフリカのシャーマン」というクエをしました。これを達成
しますと、生物学のブーストアイテムがもらえるので。これを
消化する事に決めました。クエストも無事終わり明日から
また「クマー」の前提クエを進められそうです。
ドゥアラにてログアウト、拠点回航でセビリアへ。
PS テッセさんなんですが、商会イベントをみんなで進めて
いたので、できればそれが終わってから退会して頂きたかった
ですね。退会されてから思い出しましたw
をしました。セビリア発「一撃」というクエです。このクエは
欧州でヒントを貰って、カリブ海方面で発見するんですが
昨日、一昨日と、どうやらLycaon商会がカリブ海で展開
してるようで、その事は事前に分かってたので夜にログイン
したらさっさとクエ出しして、発見したらすぐ帰ろうと思ってたら
もういましたねw3人くらいでしたが。
サンティアゴとジャマイカでクエのヒントを貰い、発見しに行こう
としたら、Lycaon商会の某氏にロックオンされました。
ただ、事前にいるのは分かってましたし、見張りスキルでかなり
早い段階で認識してたから、まぁ落ち着いて逃げれましたねw
恐らく向こうは船影からロイヤルフリゲートの様でしたね
こちらは作戦用コルベットですから、もしロックオンされ続けたら
どうなっていたでしょうね、こちらの船は向こうに比べて加速は
優れてますからね、たぶん逃げれたとは思いますが向こうが
引き返したのは、武士の情けか単に飽きたかどっちかでしょうね。
その後PK被害に遭う事もなく無事「一撃」を達成しました。
経験値は1900くらいでしょうか、距離の割りにはたくさん
貰えて効率よくてなによりでした^^
商会員のテッセさんが今日で商会を退会されました。というか
ゲーム自体を休止との事なんですね。本当にお疲れ様でした。
あくまでもゲームですからね、強制や義務でやるもんじゃないし
任意が基本ですからね。この事はテッセさんから事前に聞いて
ましたから、心の準備はできてましたねwいきなりなら
動揺したけどwまたモチベーションが高くなってきたら
大航海時代オンラインに戻ってきてください^^
偉そうな物言いで恐縮ですが、テッセさんはよくぞここまで
商会やイベリアにいてくれたと思いますね。私は軍人ではない
から断言できませんが、今ノトスで純粋にPKプレイをしたい
なら、Lycaon商会がベストだと思うんですよ普通に
考えて国籍縛りがないから、全ての船が対象ですし選択肢が
広いですからね、こんな事書くとお叱りを受けるかもですが。
そんなLycaonに行く事なく、イベリアで活動してくれた
テッセさんはご立派だったと思います。それが私の今の素直な
気持ちですね。
クマーの前提である「一撃」も終わって次の前提クエをしようと
したら、どうやら生物学スキルが足りない模様でそれを補う為
「アフリカのシャーマン」というクエをしました。これを達成
しますと、生物学のブーストアイテムがもらえるので。これを
消化する事に決めました。クエストも無事終わり明日から
また「クマー」の前提クエを進められそうです。
ドゥアラにてログアウト、拠点回航でセビリアへ。
PS テッセさんなんですが、商会イベントをみんなで進めて
いたので、できればそれが終わってから退会して頂きたかった
ですね。退会されてから思い出しましたw
今日も「クマー」の前提クエをしてました!
2008年9月3日コメント (2)突然ですが、今釣り師に転職しています。「クマー」の前提クエを
するなら生物学者やハンターになった方がいいですよね、生態調査の
熟練値がもったいないですし、釣り師は生態調査が非優遇ですからね。
ではどうして、釣り師になったかというと以前からやらないでいた
「水中を走る船」というクエストをする為なんですね、これが少し
変わっていて必要スキルが、生態R10、生物学R12でここまでは
いいんですが釣りスキルがR12いるんですね、だから私の場合
生物学がR10ですから、こちらにブーストしてしまうと釣りスキルの
ブーストが、かかんなくなってしまいますからだから釣り師になりました
釣りの方はR15ありますから、後は生物学にブーストすれば解決と。
ポルトベロで「水中〜」をクエ請けして、アマゾン河上流で発見で
経験値が2000くらいでしょうか。距離の割りにはたくさん経験値が
もらえましたね、効率がよくてなによりです^^
ただ後でWIKIで確認したら発見の時に釣りスキルは必要ない
みたいですね・・・ORZもっと確認すればよかった・・・
その後セビリアに戻り、今度は「金色の生物」というクエを請けました。
こちらは、今進めている「クマー」の前提クエストですね。ご存知の方
もいるでしょうが「クマー」の前提クエって、パターンみたいのが
あって、クエを請けてモザンビークかタマタブでヒントを貰いその後
マダガスカル島西岸で発見というケースが多いですね、今回も
そうなんですが、最初はだるかったけどまぁ慣れましたねw
経験値は2000くらいでしょうか、発見できてなによりでした。
今日商会のミーティングがあって、私が4番商館の副会長になる事に
なりました。初めて商会に入った頃は、当然会員リストも一番下
でしたけど、まさかこんな日が来るとは思ってなかったですねw
でも副会長になったからって、変に意識しないで今まで通り
淡々とプレーを続けていきます。
話は前後しますが、ミーティングの前に商会チャットで「商会の在り方」
について少し話をしたんですね、その時思ったのは商会員の
rampartyさんが、その事について前向きな考え方だったんですね
反対に私は、悲観主義者なんですねwだからこういうメンタルな所は
男性より女性の方が強いのかもしれません。
そんな事を思った1日でしたw
ザンジバルにてログアウト、拠点回航でセビリアへ。
するなら生物学者やハンターになった方がいいですよね、生態調査の
熟練値がもったいないですし、釣り師は生態調査が非優遇ですからね。
ではどうして、釣り師になったかというと以前からやらないでいた
「水中を走る船」というクエストをする為なんですね、これが少し
変わっていて必要スキルが、生態R10、生物学R12でここまでは
いいんですが釣りスキルがR12いるんですね、だから私の場合
生物学がR10ですから、こちらにブーストしてしまうと釣りスキルの
ブーストが、かかんなくなってしまいますからだから釣り師になりました
釣りの方はR15ありますから、後は生物学にブーストすれば解決と。
ポルトベロで「水中〜」をクエ請けして、アマゾン河上流で発見で
経験値が2000くらいでしょうか。距離の割りにはたくさん経験値が
もらえましたね、効率がよくてなによりです^^
ただ後でWIKIで確認したら発見の時に釣りスキルは必要ない
みたいですね・・・ORZもっと確認すればよかった・・・
その後セビリアに戻り、今度は「金色の生物」というクエを請けました。
こちらは、今進めている「クマー」の前提クエストですね。ご存知の方
もいるでしょうが「クマー」の前提クエって、パターンみたいのが
あって、クエを請けてモザンビークかタマタブでヒントを貰いその後
マダガスカル島西岸で発見というケースが多いですね、今回も
そうなんですが、最初はだるかったけどまぁ慣れましたねw
経験値は2000くらいでしょうか、発見できてなによりでした。
今日商会のミーティングがあって、私が4番商館の副会長になる事に
なりました。初めて商会に入った頃は、当然会員リストも一番下
でしたけど、まさかこんな日が来るとは思ってなかったですねw
でも副会長になったからって、変に意識しないで今まで通り
淡々とプレーを続けていきます。
話は前後しますが、ミーティングの前に商会チャットで「商会の在り方」
について少し話をしたんですね、その時思ったのは商会員の
rampartyさんが、その事について前向きな考え方だったんですね
反対に私は、悲観主義者なんですねwだからこういうメンタルな所は
男性より女性の方が強いのかもしれません。
そんな事を思った1日でしたw
ザンジバルにてログアウト、拠点回航でセビリアへ。
「クマー」の前提クエをしています!
2008年9月2日今日はというと、昨日アテネで引いた「怪鳥」クエを消化しました。
昨日は商会イベントがありまして、少し疲れていたのですが
なんとかアテネまで行ってクエ出しをして、アレクサンドリアで
ヒントを貰ってセビリアへ拠点回航しました。まぁ疲れていたんですけど
ここまでやっといてよかったと思いました。もしリスボンとかで
ログアウトしてたら、次の日わざわざ東地中海まで行ってまたリスボン
方面に戻らなくてはいけないですからねぇ・・・それは精神的に
きついのでwなんとか途中までしときました^^
他のプレイヤー方がどうなのか知りませんが、私の場合「遠くに行け」と
言われれば行きますが、行って戻るってのが苦手でしてこういう所が
だめなとこですね。
「怪鳥」クエも無事終わりまして、経験値は2000くらいでしょうか。
長い距離を移動しただけあってこれだけ貰えると報われますね。クマー
の前提クエストもここら辺になると、ブーストかけないとできないクエが
増えてきまして、今は大丈夫ですけどいずれ壁にぶつかるでしょうね。
まぁとにかくできるクエストは全部やっておこうと思ってます。できない
時は、その時はその時で考えればいいですし。
「怪鳥」クエを消化した後、欧州に戻りまして次は「禁断のイチゴ」と
いうクエをやる事にしました。これも「クマー」の前提クエですね。
正直な話、私はいわゆる「クマ装備」ってそんなに興味ないんですね
なにがなんでも欲しいという訳でもないんです。じゃあなんで
やるのかというと「クマー」くらいは達成しないと、一人前の冒険者では
ないと思うからなんですね、あくまでも個人的な意見ですが。
「禁断の〜」クエをこなそうとカリブ海に行ったら、裕志氏他7名くらい
Lycaon商会の人達が検索にかかって思わず吹いちゃったですねw
ここまでくると、ほとんど封鎖状態ですよねwその一方でリスボン前では
たくさんの軍人さん達が模擬してる訳ですね。こういう風に書くと皮肉を
言ってる様ですがそうではなく、ただなんとなくバランス悪いなぁと
思うだけなんですね。軍人さん達に「Lycaonいるから警備しろ」
って口が裂けても言えないですよね、それはあまりも自分勝手な理屈です
からね。自分の身は自分で守る(逃げる事も含めて)のが基本ですよね。
その後「禁断〜」を消化。経験値は1800くらいでしょうか。
マラカイボにてログアウト。
昨日は商会イベントがありまして、少し疲れていたのですが
なんとかアテネまで行ってクエ出しをして、アレクサンドリアで
ヒントを貰ってセビリアへ拠点回航しました。まぁ疲れていたんですけど
ここまでやっといてよかったと思いました。もしリスボンとかで
ログアウトしてたら、次の日わざわざ東地中海まで行ってまたリスボン
方面に戻らなくてはいけないですからねぇ・・・それは精神的に
きついのでwなんとか途中までしときました^^
他のプレイヤー方がどうなのか知りませんが、私の場合「遠くに行け」と
言われれば行きますが、行って戻るってのが苦手でしてこういう所が
だめなとこですね。
「怪鳥」クエも無事終わりまして、経験値は2000くらいでしょうか。
長い距離を移動しただけあってこれだけ貰えると報われますね。クマー
の前提クエストもここら辺になると、ブーストかけないとできないクエが
増えてきまして、今は大丈夫ですけどいずれ壁にぶつかるでしょうね。
まぁとにかくできるクエストは全部やっておこうと思ってます。できない
時は、その時はその時で考えればいいですし。
「怪鳥」クエを消化した後、欧州に戻りまして次は「禁断のイチゴ」と
いうクエをやる事にしました。これも「クマー」の前提クエですね。
正直な話、私はいわゆる「クマ装備」ってそんなに興味ないんですね
なにがなんでも欲しいという訳でもないんです。じゃあなんで
やるのかというと「クマー」くらいは達成しないと、一人前の冒険者では
ないと思うからなんですね、あくまでも個人的な意見ですが。
「禁断の〜」クエをこなそうとカリブ海に行ったら、裕志氏他7名くらい
Lycaon商会の人達が検索にかかって思わず吹いちゃったですねw
ここまでくると、ほとんど封鎖状態ですよねwその一方でリスボン前では
たくさんの軍人さん達が模擬してる訳ですね。こういう風に書くと皮肉を
言ってる様ですがそうではなく、ただなんとなくバランス悪いなぁと
思うだけなんですね。軍人さん達に「Lycaonいるから警備しろ」
って口が裂けても言えないですよね、それはあまりも自分勝手な理屈です
からね。自分の身は自分で守る(逃げる事も含めて)のが基本ですよね。
その後「禁断〜」を消化。経験値は1800くらいでしょうか。
マラカイボにてログアウト。
商会イベントとフラウラさんについてっ!
2008年9月1日今日はというと昨日からの続きで「クマー」の前提クエストを
こなしました。アデン発のクエスト「精霊の舞い」と「森のコーラス」
を消化しました。まぁクエストの方は無事達成しましたがクエ出しの
方が苦労しましたね。2つのクエとも、スワヒリ語が必須なので
言語がないとちょっと苦労するんですよね、こういう時は言語メモを
携帯した方がいいかもしれませんね。「森のコーラス」まで消化したので
「クマー」の前提クエは半分を過ぎたといったとこでしょうか。これからも
長い距離を移動したり、高スキルを要求されるクエもありますが
あせらずのんびり頑張ります。とりあえず「森の〜」まで終わったので
これで一段落。
こういう連作クエストはやり続けないと、いまいち解らないないですよね
流れというか。私の場合、造船修行してたので一時冒険から離れてましたしね。
まぁ1つ1つクエ潰ししたり、WIKI見ればいいんですけどねっ
夜になって商会イベントがありました。前から進めている「インカツアー」です。
今日こなしたクエは「女神の魂」と「キープ・カマヨック」の2つです
「女神〜」はもう事前に予習したので、今日は他の参加者の方のお手伝いを
しました。クエの方も無事済みましてなによりでした。これで「クスコ」への
前提クエも終了しまして、いよいよラストが近づいてきましたね。ただ次の
クエストは、重ガレオン10隻と戦うとの事なんでどうなる事になるやら・・・
この前復帰された商会員のフラウラさんが休止されました。元々夏限定の復帰の
様でしたからね。今日は8月31日ですからね、夏の終わりのともにフラウラさんも
去っていきましたね。でも嬉しかったですね、たとえ期間限定の復帰でも4番商館の
事忘れないで帰ってきてくれましたからね、それは本当にありがたい事ですよね。
正直なところ商会の軍人さんもフェードアウト(引退)したり、Lycaon商会に行った人も
いて「なんだかなー」って思ってたりもしたので、そんな中でフラウラさんの復帰は
自分の中ですごく嬉しかったですね。たぶんフラウラさんはこの日記は読んでいないと
思いますが、フラウラさんのリアルでのご活躍と成功を陰ながら祈ってます。
また暇ができたら大航海時代オンラインに帰ってきてくださいね。
商会イベントが終わってリスボンに帰還。そのあと「クマー」の前提の1つである
「怪鳥」というクエを出す為にアテネに移動。なんとかクエ出しできてなによりでした。
アレクサンドリアでクエのヒントを貰いセビリアへ拠点回航、ログアウト。
こなしました。アデン発のクエスト「精霊の舞い」と「森のコーラス」
を消化しました。まぁクエストの方は無事達成しましたがクエ出しの
方が苦労しましたね。2つのクエとも、スワヒリ語が必須なので
言語がないとちょっと苦労するんですよね、こういう時は言語メモを
携帯した方がいいかもしれませんね。「森のコーラス」まで消化したので
「クマー」の前提クエは半分を過ぎたといったとこでしょうか。これからも
長い距離を移動したり、高スキルを要求されるクエもありますが
あせらずのんびり頑張ります。とりあえず「森の〜」まで終わったので
これで一段落。
こういう連作クエストはやり続けないと、いまいち解らないないですよね
流れというか。私の場合、造船修行してたので一時冒険から離れてましたしね。
まぁ1つ1つクエ潰ししたり、WIKI見ればいいんですけどねっ
夜になって商会イベントがありました。前から進めている「インカツアー」です。
今日こなしたクエは「女神の魂」と「キープ・カマヨック」の2つです
「女神〜」はもう事前に予習したので、今日は他の参加者の方のお手伝いを
しました。クエの方も無事済みましてなによりでした。これで「クスコ」への
前提クエも終了しまして、いよいよラストが近づいてきましたね。ただ次の
クエストは、重ガレオン10隻と戦うとの事なんでどうなる事になるやら・・・
この前復帰された商会員のフラウラさんが休止されました。元々夏限定の復帰の
様でしたからね。今日は8月31日ですからね、夏の終わりのともにフラウラさんも
去っていきましたね。でも嬉しかったですね、たとえ期間限定の復帰でも4番商館の
事忘れないで帰ってきてくれましたからね、それは本当にありがたい事ですよね。
正直なところ商会の軍人さんもフェードアウト(引退)したり、Lycaon商会に行った人も
いて「なんだかなー」って思ってたりもしたので、そんな中でフラウラさんの復帰は
自分の中ですごく嬉しかったですね。たぶんフラウラさんはこの日記は読んでいないと
思いますが、フラウラさんのリアルでのご活躍と成功を陰ながら祈ってます。
また暇ができたら大航海時代オンラインに帰ってきてくださいね。
商会イベントが終わってリスボンに帰還。そのあと「クマー」の前提の1つである
「怪鳥」というクエを出す為にアテネに移動。なんとかクエ出しできてなによりでした。
アレクサンドリアでクエのヒントを貰いセビリアへ拠点回航、ログアウト。
クマーの前提クエをしました!
2008年8月31日今日はというと、昨日こなしたクエスト「危険な雲」をリスボンで
報告、達成。消化したい地図があるので南米西岸方面に移動。
リスボンで「砂漠と海の関係」というクエを請けました。どうやら
リマ方面へ行くクエストの様なのでちょうどよかったですね。
地図と「砂漠〜」を消化してリスボンへ拠点回航。
昨日も少し書きましたが「クマー」の前提を進める事にしました。
という訳で「黒い毛の生物」と「マダガスカルの王者」と
「襟の色」というクエをしました。どのクエもアフリカの街で
クエ請けができて、発見もできるのですがモザンビークでヒントを
貰って次にタマタブに寄ってまたヒントを貰って発見と。
まぁこんなパターンなんで地味に面倒なんですよね。仕方ないですけどね。
モガディシオにてログアウト。
報告、達成。消化したい地図があるので南米西岸方面に移動。
リスボンで「砂漠と海の関係」というクエを請けました。どうやら
リマ方面へ行くクエストの様なのでちょうどよかったですね。
地図と「砂漠〜」を消化してリスボンへ拠点回航。
昨日も少し書きましたが「クマー」の前提を進める事にしました。
という訳で「黒い毛の生物」と「マダガスカルの王者」と
「襟の色」というクエをしました。どのクエもアフリカの街で
クエ請けができて、発見もできるのですがモザンビークでヒントを
貰って次にタマタブに寄ってまたヒントを貰って発見と。
まぁこんなパターンなんで地味に面倒なんですよね。仕方ないですけどね。
モガディシオにてログアウト。
すっきりしない天気が続いてますね!
2008年8月30日今日はというと昨日の続きでアレクサンドリア発のクエスト
「古代メソポタミアの遺物」を消化しました。作戦用コルベット
でリスボン〜バスラ75分くらいでしょうか。後でWIKIを見て
判明したのですがこのクエはカリカットとかでも請けられる
みたいですね・・・ORZ
妙にクエストの報酬が安いと思ってたらそういう事なんですね。
普通、冒険クエストって高ランクじゃないクエでも長距離を
移動するクエは大体200k以上は報酬もらえますからね・・・
よく調べればよかったですね。ちなみに経験値はトータルで
700くらい貰えました。
私はどちらかというと効率廚なんで、こういう事があると
ガックリきますねw私が悪いんですけどねっ^^;
その後はカリカットで「危険な雲」というクエストを請けました。
このクエはご存知の方もいるでしょうが「クマー」の前提クエの
1つなんで消化しときました。前から出てたんですけどね
めんどくさがって今までしてませんでした。私もそろそろ
「クマー」を目指そうと思ってるので、前提クエがあったらどんどん
消化していこうと思いますね。
ベンガル湾北東岸で無事クエストを達成。最近の私のマイブームで
ある素堀を今日はここでしてみました。これが一番楽しみですねw
ゲットしたアイテムは・・・刃こぼれしたシミター、白銀飾甲冑
刃こぼれしたカトラス、カトラス、熟練漁師の釣具、白檀の扇子
こんなところでしょうか。リスボンに帰還したら適当にバザーや
ショップに並べてみようと思います。
カルカッタにてログアウト拠点回航でリスボンへ。
「古代メソポタミアの遺物」を消化しました。作戦用コルベット
でリスボン〜バスラ75分くらいでしょうか。後でWIKIを見て
判明したのですがこのクエはカリカットとかでも請けられる
みたいですね・・・ORZ
妙にクエストの報酬が安いと思ってたらそういう事なんですね。
普通、冒険クエストって高ランクじゃないクエでも長距離を
移動するクエは大体200k以上は報酬もらえますからね・・・
よく調べればよかったですね。ちなみに経験値はトータルで
700くらい貰えました。
私はどちらかというと効率廚なんで、こういう事があると
ガックリきますねw私が悪いんですけどねっ^^;
その後はカリカットで「危険な雲」というクエストを請けました。
このクエはご存知の方もいるでしょうが「クマー」の前提クエの
1つなんで消化しときました。前から出てたんですけどね
めんどくさがって今までしてませんでした。私もそろそろ
「クマー」を目指そうと思ってるので、前提クエがあったらどんどん
消化していこうと思いますね。
ベンガル湾北東岸で無事クエストを達成。最近の私のマイブームで
ある素堀を今日はここでしてみました。これが一番楽しみですねw
ゲットしたアイテムは・・・刃こぼれしたシミター、白銀飾甲冑
刃こぼれしたカトラス、カトラス、熟練漁師の釣具、白檀の扇子
こんなところでしょうか。リスボンに帰還したら適当にバザーや
ショップに並べてみようと思います。
カルカッタにてログアウト拠点回航でリスボンへ。
昨日の日記でLycaon商会の裕志氏を裕二と書いてしまって
訂正したんですが、たとえ相手が誰であろうとこれは
よくないですね。名前はその人の看板ですからね、私だって
名前を間違えられたら「ムッ」とするかもしれませんしね。
ただ意図的や恣意的ではないという事は解って頂けてる
と思いますので以後、人の名前は気をつけて書くようにします。
大袈裟かもしれませんがこの日記でもし事実誤認の表現が
あるようでしたら、コメント欄等で指摘してください
確認でき次第訂正いたします。
でもびっくりしましたね、まさか裕志氏がこの日記を見てると思って
ないから彼のコメントを見たとき「えっ???」って感じでしたねw
誰かが通報したかもしれませんし、私もそうなんですが他のDOLの
プレイヤーの方が書いているブログを巡回してるので恐らくそれなの
かなと。この日記自体、大々的に宣伝もしてませんし私自身も
ゲーム内で有名なプレイヤーではないですからね普通の一般人ですから。
ではなんでそんな一般人の私がブログを書くのかというと2つ理由が
あって、1つは後で自分の足跡を振り返る為ともう1つが私の周りに
いる人達に近況報告をする為に書いています。ここまで一応毎日
更新はしてますが無理のない範囲で書こうと思います。強制ではないです
からねあくまでも任意ですからね。
今日はというと昨日ストックホルムで受けたクエストの続きで
「信じるものたちの記録」というクエストをしました。探索R10
宗教学R12というなかなかのクエストです。案の定移動が面倒
でして、ストック〜ロンドン〜ナポリ〜アテネ〜ヤッファとかなり
だるいですし、クエストの内容もたいして面白くもありません
でしたね。ただ経験値がトータルで1800くらいは貰えるので
それが救いかなと思います。アレクサンドリアで報告、達成。
次にアレクで受けたクエは「古代メソポタミアの遺物」という
クエでどうやらバスラに行くクエストの様ですね・・・・
まぁクエ潰しの一環としてやる事にしました。こういう面倒な
クエストをやっておけば後で楽ですからね。
今日も素掘りをしました。主なところで、勇者の像、金装飾サンダル
四旬節用アルバ、さびたショートソードなどですが地味な作業ですが
やってみると面白ですね。ゲットしたアイテムは売り物にするという
より酒場娘に進呈して仲良くしてもらおうかなと思ってますw
商会員のメイリーンさんがテノチティトランを発見されたとの事で
おめでとうございます。サポートのやわらか海賊さんも
お疲れ様でした。
リスボンにてログアウト。
訂正したんですが、たとえ相手が誰であろうとこれは
よくないですね。名前はその人の看板ですからね、私だって
名前を間違えられたら「ムッ」とするかもしれませんしね。
ただ意図的や恣意的ではないという事は解って頂けてる
と思いますので以後、人の名前は気をつけて書くようにします。
大袈裟かもしれませんがこの日記でもし事実誤認の表現が
あるようでしたら、コメント欄等で指摘してください
確認でき次第訂正いたします。
でもびっくりしましたね、まさか裕志氏がこの日記を見てると思って
ないから彼のコメントを見たとき「えっ???」って感じでしたねw
誰かが通報したかもしれませんし、私もそうなんですが他のDOLの
プレイヤーの方が書いているブログを巡回してるので恐らくそれなの
かなと。この日記自体、大々的に宣伝もしてませんし私自身も
ゲーム内で有名なプレイヤーではないですからね普通の一般人ですから。
ではなんでそんな一般人の私がブログを書くのかというと2つ理由が
あって、1つは後で自分の足跡を振り返る為ともう1つが私の周りに
いる人達に近況報告をする為に書いています。ここまで一応毎日
更新はしてますが無理のない範囲で書こうと思います。強制ではないです
からねあくまでも任意ですからね。
今日はというと昨日ストックホルムで受けたクエストの続きで
「信じるものたちの記録」というクエストをしました。探索R10
宗教学R12というなかなかのクエストです。案の定移動が面倒
でして、ストック〜ロンドン〜ナポリ〜アテネ〜ヤッファとかなり
だるいですし、クエストの内容もたいして面白くもありません
でしたね。ただ経験値がトータルで1800くらいは貰えるので
それが救いかなと思います。アレクサンドリアで報告、達成。
次にアレクで受けたクエは「古代メソポタミアの遺物」という
クエでどうやらバスラに行くクエストの様ですね・・・・
まぁクエ潰しの一環としてやる事にしました。こういう面倒な
クエストをやっておけば後で楽ですからね。
今日も素掘りをしました。主なところで、勇者の像、金装飾サンダル
四旬節用アルバ、さびたショートソードなどですが地味な作業ですが
やってみると面白ですね。ゲットしたアイテムは売り物にするという
より酒場娘に進呈して仲良くしてもらおうかなと思ってますw
商会員のメイリーンさんがテノチティトランを発見されたとの事で
おめでとうございます。サポートのやわらか海賊さんも
お疲れ様でした。
リスボンにてログアウト。
「世界」を引けたっ!
2008年8月28日今日はというと懸案だった防御力100のブーツの件も
片付いて、久しぶりにのんびりとしたプレイができましたね。
前から装備品のライディングブーツが欲しかったのでクエをしながら
北海へ行ってきました。最初オスロ郊外で掘ってたんですけど
出ないのでボスニア湾西岸に移動しました。まぁ結果はというと
2足でしたねwちなみに探索はR12+4でしました。
でも結構いろいろなアイテムが入手できましたね。
さびかけのエストック、刃こぼれしたロングソード、ブレストプレート
ヴァイキングメイル、釣具、シュルコー、熟練漁師の釣具、沈没船の断片地図
ノルマンヘルム、ギサルメなどですね。
素掘りって今まで全然しなかったんですよね、アイテム枠がきついですからね。
でも共有倉庫のお陰でアイテム枠も大分楽になりましたからね。ですので
今日は思い切ってやってみました。面白いですねアイテムとかが
割と手に入りますからねハマルかもしれませんw
話は前後するんですが、クエのヒントを貰いにリューベックに寄ったら・・・
デューラー>何のご用かな?
デューラー>タロットカードで運勢を占ってやろう
『世界』のタロットを引きました
デューラー>己が身に何が待ち受けているかは、天のみぞ知るといったところか
「世界」が引けましたぁぁぁ!!
「女帝」の次は「世界」を狙っていたので、まさかこんなに早く引けるなんて
本当にありがたい事です。効果が切れる時が楽しみですね。そして
結果はというと一応初めて引いたので記念に記してみると・・・
スキピオの兜 212/250が250/250に
獅子心王の甲冑 188/250が250/250に
鋼鉄製ミトン 60/70 が 70/70に
ホルスの杖 20/40 が 30/40に
ディンガの腕輪 24/30 が 30/30になりました。
特にアイテムの耐久が回復するのがいいですよね「世界」侮れませんね!
昨日の日記の最後の方で触れたレザーブーツの強化ですが、結果はまぁ
アレなんですけど、ライディングブーツをゲットした事とタロットの
「世界」が引けたので今日はこれでよしとしますw
ロンドンにてログアウト拠点回航でリスボンへ。
PS 8月26日の日記でLycaon商会の裕志氏を
裕二と書いてしまいました。大変失礼しました。
訂正致します。
片付いて、久しぶりにのんびりとしたプレイができましたね。
前から装備品のライディングブーツが欲しかったのでクエをしながら
北海へ行ってきました。最初オスロ郊外で掘ってたんですけど
出ないのでボスニア湾西岸に移動しました。まぁ結果はというと
2足でしたねwちなみに探索はR12+4でしました。
でも結構いろいろなアイテムが入手できましたね。
さびかけのエストック、刃こぼれしたロングソード、ブレストプレート
ヴァイキングメイル、釣具、シュルコー、熟練漁師の釣具、沈没船の断片地図
ノルマンヘルム、ギサルメなどですね。
素掘りって今まで全然しなかったんですよね、アイテム枠がきついですからね。
でも共有倉庫のお陰でアイテム枠も大分楽になりましたからね。ですので
今日は思い切ってやってみました。面白いですねアイテムとかが
割と手に入りますからねハマルかもしれませんw
話は前後するんですが、クエのヒントを貰いにリューベックに寄ったら・・・
デューラー>何のご用かな?
デューラー>タロットカードで運勢を占ってやろう
『世界』のタロットを引きました
デューラー>己が身に何が待ち受けているかは、天のみぞ知るといったところか
「世界」が引けましたぁぁぁ!!
「女帝」の次は「世界」を狙っていたので、まさかこんなに早く引けるなんて
本当にありがたい事です。効果が切れる時が楽しみですね。そして
結果はというと一応初めて引いたので記念に記してみると・・・
スキピオの兜 212/250が250/250に
獅子心王の甲冑 188/250が250/250に
鋼鉄製ミトン 60/70 が 70/70に
ホルスの杖 20/40 が 30/40に
ディンガの腕輪 24/30 が 30/30になりました。
特にアイテムの耐久が回復するのがいいですよね「世界」侮れませんね!
昨日の日記の最後の方で触れたレザーブーツの強化ですが、結果はまぁ
アレなんですけど、ライディングブーツをゲットした事とタロットの
「世界」が引けたので今日はこれでよしとしますw
ロンドンにてログアウト拠点回航でリスボンへ。
PS 8月26日の日記でLycaon商会の裕志氏を
裕二と書いてしまいました。大変失礼しました。
訂正致します。