造船も一段落して南蛮貿易も一応済んで、今ある事をしています。ここでは
触れません、別に隠す様な事でもないしやましい事はしていません。その内
に触れます(笑)

それから今日、インドから戻る時にちょっとした事がありました。喜望峰沖を
通過した辺りだったでしょうか、ポルトガルのPKのカーペー氏と正面衝突し
ました。

正面衝突と言っても戦闘にならないでそのまま通過できましたが、まぁびっ
くりしました。自分で言うのも何ですがありえないくらい綺麗に衝突をしまし
た。これで少し角度が違えばまた違った結果だったと思いますけども。

お互いにかなりのスピードが出ていまして、あちらも私をロックオンしようと
反転していましたが、そのまま通過しちゃいましたw

でももしPKされたとしても、出会い頭で衝突したら仕方がないですね。これ
ばっかりは。交通事故にでも遭ったと同じ事だと思うので素直に諦めますw

それと今日もタロットカードの「女帝」はダメでした・・・・
何かもう無理ゲーの領域かもですね。
南蛮貿易をしてみた。
今更ですが今日初めて南蛮貿易をしました。本当に今更の話
ですが、色々とやる事もありましたし私自身、元々交易をあまり
しない人間なので今日が初めてになってしまいました。

という事でヤーディンで生糸を買ってタフタを作り、それを長崎
に持ち込んで種子島銃と交換、以下ループ

適当に詰め込んで、日本からイスタンブールまで運びました。私
はオスマントルコ所属なので、黒海地方まで持って行くのはダ
ルイのですが仕方ないですねお金の為ですから。


今日のSSですが、このクリッパーに乗ることにしました。当分の間はこの
船に乗ろうかと。それとこの船の他にもう一隻クリッパーがあって、一応チ
ーク素材で-19、99%仕様で、最大で旋回が13で対波が12のクリッ
パーがあります。商会員さんでもし欲しい方がいるなら商会員価格でお売
りします。

一度も使用していない新船ですし、性能が気に入らなければこれを叩き台
にして強化すればいいかと思います。欲しい方はこのブログのコメント欄に
でもその旨を書いて頂けたら幸いです。

いないならその内に適当に売りまーすw


それとこの日記で触れてきた「女帝」の件ですが、なんか無理ゲーですね・・・・
全然当たりません、私は課金アイテムには反対ですが、もし女帝カード1枚
100円なんて課金アイテムが売り出されたら、買うでしょうね。

まぁ詮なき妄想ですけどもw
今日は寒いのでブログは書けませんでした。
更新のみですw
今日は造船もいったん止めて、貯まっているカテゴリー1の消化と

強化したクリッパーの操船熟練度を上げる為に、トレビゾンドで黒

酢オンラインをしています。これはダルイね・・・・w
雪が降ってきた・・・・・
東京は夜になって雪が降ってきました。明日の朝の電車に影響が
無ければよいのですが、今から心配です・・・・

もう寒いし、雪が降るし本当に困る!

大航海時代オンラインですが、SSにもありますが昨日またクリッパ
ーを造ってみました。このSSはメイン帆を付けた状態でして、旋
回はあと4上がる予定で、対波はあと3上がると思います。

今日もまたクリッパーを造っている最中ですが、昨日造った船が一
番バランスが良さそうなので、これに乗ってみようかと思います。


凝る人は何隻も造ってより高いレベルの船を目指すのでしょうが、私はそこまで
やる根性は無いので、クリッパー造りは今日でとりあえず〆にします。

それと最近、タロットカードの「女帝」を狙っています。ラグーザで引いているので
すが、全然ダメですね。ほんとキツイ・・・・・何とか「女帝」が引ければいいな、なん
て願っている今日この頃です。

ファミマTカード終了のお知らせ。
喫煙厨の味方であるファミマTカードが3月より、火曜日土曜日カー
ドの日10%割引のサービスが廃止ですって。何この糞改悪w

個人的な意見ですけど、ファミマのお弁当なんてパッとしないと思う
のね、それでも購入していたのは10%割引があったからなんです
けどねー

ファミマ哀しいねファミマ

これでタバコにポイントが付かなくなったら、このカードは解約です
ねw

それと昨日の日記で年金を一元化しろなんて書きましたが、いずれ厚生と共済が統合
する様ですけど、それが簡単な話じゃないのは理解しています。でも全て一元化くらい
しないと、みんな安心しないんじゃないのかなぁと思いまして。

秋刀魚の中の人なんて、まだ年金の事なんて考える歳じゃないんですけど世知辛い世
の中ですからね、どうしても将来の事を考えてしまいますw


大航海時代オンラインですが、昨日からクリッパーの強化をしていまして、SSにもあり
ますけど、一応★5まで強化して帆の強化値も最大にしました。この絵は素の状態で
して、対波は+5で旋回は+3の状態であります。もう少し旋回が欲しいかな。

とりあえずこの船はキープして、2隻目のクリッパーを造ろうと思います。これでダメな
ら1隻目の船で妥協しようかなと思っています。今日はこんなところでしょうか。


最近2ちゃんねるのビジネス板で面白いスレッドがあって、ベーシック・インカムは
是が非かについて、皆さんが議論していてそれを読むのを楽しみにしています。

皆さん多士済々で色々な意見がありますが、秋刀魚の中の人はBIについては反
対ですね。「働いたら負けかなと思ってる」そんな社会が実現したらやっぱりマズイ。

でもBI賛成派の人が、これを導入する事で社会を安定化させるという意見にも一
理あると思います。こんな殺伐とした時代ですからね・・・・

もしやるなら財源の話はまた別として、BIの受給資格は

日本国籍を有する者に限るこれは最低条件ですよね。

これくらいしないと、世界中から貧民が押しかけてきても困るんでw

私はBIというより、国民、共済、厚生の各年金を統合した上で、年金の1階部分は
国が保証する。2階部分からは、各自任意で掛けてもっと年金が欲しい人は掛け
ればいいし、保険料を払いたくない人は払わないで後は自己責任と。

これくらいすれば、それなりに将来に対する道筋みたいなのは見えてくるから、みん
な安心するんじゃないのかなぁと思いますけどねー


大航海時代オンラインですが造船スキルも晴れて再カンストしたので、商会員のデ・
ベソさんからFS造船についてご教示して頂きながら、クリッパーを造っています。大
型クリッパーも勿論乗れますけど、敢えてクリッパーを造ってみようかと。

今日はこんな感じですね。
造船スキル上げが終わった。
あー疲れた以上w
今日小耳に挟んでびっくりしたのは、池袋にある書店のリブロが閉鎖されると聞いて
まさかと思いましたが、自宅に帰って確認してみたら閉鎖されるのはリブロパルコ店
で、池袋本店ではなかったので少し安心しました。

リブロと言ったら池袋を代表する本屋の1つだから、それが閉鎖なんてオイオイと思
いましたけども。それにしてもパルコ店が閉店か・・・・・・

町にある小さい本屋さんは苦境が続いているとは聞いてはいたけど、リブロみたいな
大手は何とかやっていけるじゃないかと思っていたので、ちょっとびっくりしました。

もう本屋はだめかもしれんね。

アマゾン等のネット通販の存在もあるし、ブックオフみたいな古本チェーンの台頭をもろ
に受けてると思う。アマゾンならまだ適正価格だと思うのでいいとして、問題なのはブ
ックオフですね。新刊なんてすぐに店頭に並ん出ますからね。

売る方だって買う方だって納得してるんだからいいだろうと仰る方もいるでしょう。で
もこんなんじゃ真面目にやっている本屋さんがかわいそうですよ。

古本屋を全否定はしませんけど、これに何らかの縛りをかけるのも議論してもいいと
思いますけどね。


さてDOLですが、今はターキュシュガレー造船からティークリッパー造船に切り替え
ました。これはリスボンでも造船出来ますけど、今のリス前は混んでいるので私は敢
えてマルセイユで造船しています。

ちょっとダルイですけど、マルセイユは空いているのでそれなりに快適です。

仕込み。
今日も造船部品の仕込みで終わりました。でもお金の為
なら何とか頑張れそうです。
ローズウッド装材・・・・オワタ\(^o^)/
まぁ後は手持ちの分だけでやりましょうかねw

という事で、今日は造船スキル上げを一時お休みして加工木材を
作る為にモザンビークまで来てみました。今日はこんな感じですね。

以前、この日記で造船スキルを再カンストしたら大型クリッパーを造ってみた
いと書きましたが、今はちょっと考えが変わりましてノーマルのクリッパーに
興味が湧いてきました。

速さだけなら普通に大型クリッパーや商用大型クリッパー?の方が速いので
しょうが、ノーマルクリッパーが★5まで強化出来るのは魅力的です。

まだ決めてはいませんが、クリッパーを造るのも悪くはないかと。


それとこの日記で紹介してきた、トルコの旅動画の第四回がアップされての
で貼ります。興味のある方はご覧下さい。
まだまだ。
連日進めている造船スキル上げですが、カンストをするのはまだ
まだ先の話ですが、何となくゴールは見えてきました。来週中に
は何とかなると思ってはいます。

それと今日、ある模擬軍人さんが引退を表明されたとの事です。
古参の方ですからそれを聞いた時、一抹の寂しさを感じました。

もしかしたらEl Orienteの実装が引退フラグになってしまったの
かもしれません。まぁ引退するという事ですが気持ちの整理がつ
いたらまたプレイを再開すればいいのではないでしょうか。私は
そう思いますけど。
今日は造船スキル上げを一時お休みをして、ローズウッド装材の仕込み
をしました。1キャラでやっているので手間はかかりますが、お金に目が眩
んでいるのでそんなにキツイとは思いませんw

造船スキルカンストまでまだまだ時間はかかりますが、何とか頑張れそう
です。
造船スキル上げってご存知の通りルーチンワークそのものですが、やり

続けていると頭がボーっとしてしまいます。そんな時気をつけないといけ

ないのが、造船所の親方に船を発注しないまま外へ出て浮く事です。実

は昨日、2回もそれをやってしまいました・・・これは凹みますね。
今さらですが、ターキュシュガレー錬金術をしてみましたがヤバイねこれw

今日も造船スキル上げだけの1日でした。
毎日寒い日が続きます。この日記でも寒い寒いと書いていますが、本当に
寒いんですw職場だとそんなに寒くはありませんが、家が寒いです。

エアコンは勿論ありますが今ひとつなんですよねー、昔は自分の部屋でス
トーブを使用していましたが、秋刀魚の中の人はよくストーブを点けながら
うたた寝をしていたので、親によく怒られていまして結局、強制的に捨てら
れてしまいました。まぁ自業自得ですねw

それからはエアコンでお茶を濁していますが、やっぱり冬はストーブが最強
ですよ。


DOLの方は相変わらず、造船スキルを上げています。ようやく折り返しと
いったところでしょうか。ゆっくりとコツコツと頑張ります。


今日も東京は寒いです、こう寒いとブログを書くのも億劫になります。


納品アイテム、絶賛配布中です。秋刀魚までお声かけを~
今日は月に一度の商会コンペティションの日ですが、私が在籍して
いるリスボン4番商館と19番商館の指定された納品アイテムは、プ
プランツリーでした。

まぁ当たりですね。先月はベルベットジュストコールだったからこれく
らいしてもらわないとw
いよいよ明日から以前から提唱していた、商会の副会長人事を持ち回り
にしようと思います。一応試験的な運用としてやってみて、もしうまくいか
ない様なら試験的な運用は止めて元に戻すと。

この事は今までも再三再四書いてきたので、もうくどくどは言いません。

ちなみにこちらが過去のブログです。

http://86626.diarynote.jp/200911172017149012/

商会名簿の上から事務的に任命させて頂きますので気楽にいきましょう~

< 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索