歌舞伎座の前で美川憲一とTBSの安住アナを見た!
2009年11月20日 大航海時代オンライン今日の午後、東銀座にある歌舞伎座の前を歩いていたら何やら人だかり
がありまして、何だろうと覗いてみたら美川憲一とTBSの安住アナがいる
ではありませんか。どうやら「ぴったんこカンカン」の収録の様でした。
歌舞伎座の前から人力車に乗るみたいで、その収録をしていた模様です。
それがどうかしたの?って言われれば、それだけなんですけど、まぁブロ
グに書くネタができたという事で良しというだけでありますw
ちなみに私から見た2人の印象ですけど、顔はテレビのまんまでしたが
2人とも体が小さかったですね~背が低いというより体が小さかったで
す。ちょっとびっくりしました。
がありまして、何だろうと覗いてみたら美川憲一とTBSの安住アナがいる
ではありませんか。どうやら「ぴったんこカンカン」の収録の様でした。
歌舞伎座の前から人力車に乗るみたいで、その収録をしていた模様です。
それがどうかしたの?って言われれば、それだけなんですけど、まぁブロ
グに書くネタができたという事で良しというだけでありますw
ちなみに私から見た2人の印象ですけど、顔はテレビのまんまでしたが
2人とも体が小さかったですね~背が低いというより体が小さかったで
す。ちょっとびっくりしました。
勝手に動画を宣伝してみた!
2009年11月18日 大航海時代オンライン11月16日の日記で紹介した動画、「アメリカ全州制覇の旅」ですがそ
こに出演されている方が、今度はトルコを旅するそうです。
近日中に動画がアップされるとの事なので、興味のある方はご覧にな
ってはいかがでしょうか。
こに出演されている方が、今度はトルコを旅するそうです。
近日中に動画がアップされるとの事なので、興味のある方はご覧にな
ってはいかがでしょうか。
商会の事を書いてみた!
2009年11月17日 大航海時代オンライン コメント (2)今日の午後、銀座の松坂屋前を歩いていたら歩道に植えてある木にイルミネ
ーションが施されていました。さながらクリスマスツリーの様でした。
早いですね、あと一ヶ月でクリスマスシーズンです。
話は変わりますがあと一ヶ月と言えば、私が大航海時代オンラインに復帰す
る時期と重なります。
そこで以前にもこの日記でも触れましたが、商会の副会長人事について持ち
回りをしようかなと思っています。
少しご説明をさせて頂くと、例えばAさんとBさんが一月に副会長を務めたら
2月にはCさんとDさんに務めてもらうという感じになります。
前にも言いましたが、商会の副会長になるからといって・・・・
ノルマや義務は一切ありません。
ノルマや義務は一切ありません。
大事な事なので2回書きましたw
どうして副会長を務めて頂きたいかと言うと、もし新規商会員さんの申請が
あった場合、私が欧州でプレイをしているなら私自身が認可しますけど、僻
地にいた場合認可できないじゃないですか。その時に副会長さんに手伝っ
て頂きたいと思っています。
商会員さんの中には、気が重い方や心配されている方もいると思います。で
も本当にノルマみたいなものはありません。あとは私は信じて頂きたいと。
いい意味でのたらい回し、そんな風に解釈して頂いても結構です。恐らく副
会長になるからって何か事件みたいなものは起きないで、何事も無く次ぎの
人に引き継いでいくと思いますよw
まだ決定した訳ではないので、この事を皆さんに考えて頂きたいと思います。
しつこい様ですけど、深く考えなくて大丈夫ですから。またこの件について書
きます。
ーションが施されていました。さながらクリスマスツリーの様でした。
早いですね、あと一ヶ月でクリスマスシーズンです。
話は変わりますがあと一ヶ月と言えば、私が大航海時代オンラインに復帰す
る時期と重なります。
そこで以前にもこの日記でも触れましたが、商会の副会長人事について持ち
回りをしようかなと思っています。
少しご説明をさせて頂くと、例えばAさんとBさんが一月に副会長を務めたら
2月にはCさんとDさんに務めてもらうという感じになります。
前にも言いましたが、商会の副会長になるからといって・・・・
ノルマや義務は一切ありません。
ノルマや義務は一切ありません。
大事な事なので2回書きましたw
どうして副会長を務めて頂きたいかと言うと、もし新規商会員さんの申請が
あった場合、私が欧州でプレイをしているなら私自身が認可しますけど、僻
地にいた場合認可できないじゃないですか。その時に副会長さんに手伝っ
て頂きたいと思っています。
商会員さんの中には、気が重い方や心配されている方もいると思います。で
も本当にノルマみたいなものはありません。あとは私は信じて頂きたいと。
いい意味でのたらい回し、そんな風に解釈して頂いても結構です。恐らく副
会長になるからって何か事件みたいなものは起きないで、何事も無く次ぎの
人に引き継いでいくと思いますよw
まだ決定した訳ではないので、この事を皆さんに考えて頂きたいと思います。
しつこい様ですけど、深く考えなくて大丈夫ですから。またこの件について書
きます。
訂正。
2009年11月17日 大航海時代オンライン誤解を恐れずに言えば、市橋容疑者はバイセクシャルの様なのでどこか精神が
倒錯しているのかもしれません。それであの結果になったと。
別に世の中のバイセクシャルやゲイの方達が、殺人者予備軍だと言うつもりは
毛頭ないので、気に障る方がいたら謝ります
前回の日記からこの部分を削除しました。後で思い直してみると短絡的な
表現でした。バイセクシャルやゲイの人達に対して配慮が足りなかったと
思います。以後気を付けます。
市橋ギャル。
2009年11月16日 大航海時代オンライン コメント (3)今日、駅で夕刊紙の広告を見かけたらそこに市橋ギャルと書かれた見出しが
ありました。恐らく市橋容疑者に萌えてる人達の事を指しているのでしょう。
こんな事を言うと本当に不謹慎ですが、私も市橋容疑者が逮捕された第一印
象の感想は、ちょっとイケメン風じゃないかと思いました・・・・
被害者の方の事を思えば本当に不謹慎な感想なんですけども。
最近知ったのですが、彼は千葉大学卒との事です。それにあの風貌でじゃない
ですか、普通にリア充できると思うんですよ。それなりの所の会社の正社員に
なるとか、それなりの女性と付き合う事とか。
あの「秋葉原通り魔事件」の加藤容疑者とは対極の境遇ではないでしょうか。何
でこんな事になったのか?単にナチュラルボーンキラーズなのか、衝動的なのか・・・
まぁ親も悪い。働いてもいないのに仕送りをしていたのでしょ、病気でもないのに。
そんな事をしていたらどこか歪みますよ。生意気を言いますが子供のしつけに失
敗しましたねこの親は。
これから市橋容疑者もこの親も重い十字架を背負って生きていくのでしょう・・・
今日も動画を貼ってみました。この動画はJAL関連の動画を見ていたらこの動
画を見つけました。あの「水曜どうでしょう」を彷彿とさせる作りです。
私も初めて見たのですが、とても楽しい気分になりました。興味のある方はご覧
になってはいかがでしょうか。
ありました。恐らく市橋容疑者に萌えてる人達の事を指しているのでしょう。
こんな事を言うと本当に不謹慎ですが、私も市橋容疑者が逮捕された第一印
象の感想は、ちょっとイケメン風じゃないかと思いました・・・・
被害者の方の事を思えば本当に不謹慎な感想なんですけども。
最近知ったのですが、彼は千葉大学卒との事です。それにあの風貌でじゃない
ですか、普通にリア充できると思うんですよ。それなりの所の会社の正社員に
なるとか、それなりの女性と付き合う事とか。
あの「秋葉原通り魔事件」の加藤容疑者とは対極の境遇ではないでしょうか。何
でこんな事になったのか?単にナチュラルボーンキラーズなのか、衝動的なのか・・・
まぁ親も悪い。働いてもいないのに仕送りをしていたのでしょ、病気でもないのに。
そんな事をしていたらどこか歪みますよ。生意気を言いますが子供のしつけに失
敗しましたねこの親は。
これから市橋容疑者もこの親も重い十字架を背負って生きていくのでしょう・・・
今日も動画を貼ってみました。この動画はJAL関連の動画を見ていたらこの動
画を見つけました。あの「水曜どうでしょう」を彷彿とさせる作りです。
私も初めて見たのですが、とても楽しい気分になりました。興味のある方はご覧
になってはいかがでしょうか。
納品をしてみた!
2009年11月15日 大航海時代オンライン コメント (2)今日はというと、月に一度の商会コンペティションの日なのでDOLは課
金停止中ですが、ネットカフェ経由でログインして納品をしました。
私の在籍している商会の指定された納品アイテムは火炎壷でした。そ
れをサクッと納めて、納品終了と。これで私の全キャラは全て納品済み
となりました。
商会員の方達におかれましては、お手数ですが今月も納品をよろしくお
願い致します。予定通り来月には復帰しますので。
そして納品が終わった後は、副官ボーナスが貯まっているのでそれを消
化する為に、カテゴリー獲得クエストをしました。
セビリア~PF~リマ~サンジョルジュ、こんな感じでしょうか。
クエストを終わらして拠点回航でリスボンへ、ログアウト。
今日も、JAL絡みの動画を貼ってみました。ANAも混ざってますけど何だ
かんだ言って、やっぱり飛行機ってかっこいいですよね。
金停止中ですが、ネットカフェ経由でログインして納品をしました。
私の在籍している商会の指定された納品アイテムは火炎壷でした。そ
れをサクッと納めて、納品終了と。これで私の全キャラは全て納品済み
となりました。
商会員の方達におかれましては、お手数ですが今月も納品をよろしくお
願い致します。予定通り来月には復帰しますので。
そして納品が終わった後は、副官ボーナスが貯まっているのでそれを消
化する為に、カテゴリー獲得クエストをしました。
セビリア~PF~リマ~サンジョルジュ、こんな感じでしょうか。
クエストを終わらして拠点回航でリスボンへ、ログアウト。
今日も、JAL絡みの動画を貼ってみました。ANAも混ざってますけど何だ
かんだ言って、やっぱり飛行機ってかっこいいですよね。
El Orienteの第三回の情報が来ましたー
2009年11月13日 大航海時代オンラインEl Orienteの新情報が一向に出てこないので、今日このブログでその不満
を書こうとしたら、新情報が発表されていましたw
私としては、この手の情報を見て久しぶりにwktkしましたね。ただDOLの
運営さんは油断出来ないので、鵜呑みにするのは危険だと承知していま
す。
それとお知らせの最後の方で触れられていましたが、次の発表でいよいよ
甲板戦の詳細が明らかになるとの事です。
甲板戦に関しては、特に模擬厨の方達の中でも心配されている方がいるか
もしれませんが、私はそうひどい事にはならないと思っています。
「おまえは模擬をしないから簡単にそんな事が言えるのだろう」と仰る方も
いるかもしれませんが、普通に考えて現在の模擬システムに甲板戦が導
入されたら、模擬厨の方達は仕事になりませんよね。
だから、模擬に甲板戦が実装されたら引退、休止をする模擬厨の方達が続
出すると思う。つまり顧客が離れると。
商売として考えたら、それはマズイ訳で運営サイドもその事は分かっている
はずだから、そんなにひどい事にはならないはずです。
模擬厨の皆さんも、甲板戦に関してはそんなに悲観している方は多くないの
ではないでしょうか。たぶん甲板戦の実装は、危険海域での実戦と大海戦く
らいになるというのが私の予想ですね。
もし私の予測が外れたらゴメンネ・・・・・w
さて今日も動画を貼ってみました。最近、JALを冷やかす動画ばかり貼って
いるので、たまにはかっこいい動画でも貼ろうかなと。
個人的な意見ですけど機体の側面にあるロゴですが、ジャルと書いてあるよ
りジャパンエアラインと書いている方が、クールだと思いませんか。
こちらの方がよりステータスがあるみたいな印象を受けます。
いっその事、鶴のマークとジャパンエア~のロゴに戻した方がいいのではな
いでしょうか。昔のJALファンが戻ってくるかもしれません。
を書こうとしたら、新情報が発表されていましたw
私としては、この手の情報を見て久しぶりにwktkしましたね。ただDOLの
運営さんは油断出来ないので、鵜呑みにするのは危険だと承知していま
す。
それとお知らせの最後の方で触れられていましたが、次の発表でいよいよ
甲板戦の詳細が明らかになるとの事です。
甲板戦に関しては、特に模擬厨の方達の中でも心配されている方がいるか
もしれませんが、私はそうひどい事にはならないと思っています。
「おまえは模擬をしないから簡単にそんな事が言えるのだろう」と仰る方も
いるかもしれませんが、普通に考えて現在の模擬システムに甲板戦が導
入されたら、模擬厨の方達は仕事になりませんよね。
だから、模擬に甲板戦が実装されたら引退、休止をする模擬厨の方達が続
出すると思う。つまり顧客が離れると。
商売として考えたら、それはマズイ訳で運営サイドもその事は分かっている
はずだから、そんなにひどい事にはならないはずです。
模擬厨の皆さんも、甲板戦に関してはそんなに悲観している方は多くないの
ではないでしょうか。たぶん甲板戦の実装は、危険海域での実戦と大海戦く
らいになるというのが私の予想ですね。
もし私の予測が外れたらゴメンネ・・・・・w
さて今日も動画を貼ってみました。最近、JALを冷やかす動画ばかり貼って
いるので、たまにはかっこいい動画でも貼ろうかなと。
個人的な意見ですけど機体の側面にあるロゴですが、ジャルと書いてあるよ
りジャパンエアラインと書いている方が、クールだと思いませんか。
こちらの方がよりステータスがあるみたいな印象を受けます。
いっその事、鶴のマークとジャパンエア~のロゴに戻した方がいいのではな
いでしょうか。昔のJALファンが戻ってくるかもしれません。
事業仕分けについて考えてみた!
2009年11月11日 大航海時代オンライン
今日から民主党による事業の仕分けが始まりました。無駄を省く
という趣旨ですから、まぁいい事だとは思いますけど・・・
こうした光景を一般の方達が見たら「民主党仕事してるな~」な
んて見えるのかもしれません、そして民主党の得点になると。
NHKのニュースで仕分けの様子を見ましたけど、あの雰囲気で
事業継続可なんて決定できるのでしょうか?完全に仕分け人=
善、官僚=悪の構図でした。
穿った見方(うがった)をするなら、結論はもう決まっていてアリバイ作りの為の
出来レースではないかと私は感じました。特にれんほうなんて、人民裁判のノ
リだったじゃないですか。
結果が決まっているのなら、わざわざ官僚を衆人の中で晒し者にする必要なん
てありませんよ。たちの悪いパフォーマンスです。
無駄を無くすと言うのなら、母子加算はどうなるのでしょう?子供手当てが貰
えるのだから、母子加算なんてはっきり言って無駄ですよ。まぁ事業仕分けだ
から、母子加算はちょっと話が違うんですけども。
票につながりそうな自分の所の政策には何も言わないで、官僚の政策をみん
なの見ている前で全否定をするのはフェアではないと思います。
そんなに官僚憎しなら、国会答弁も官僚に手伝ってもらわないで、全て自前で
やればいいのですよ。都合の良い時は利用して、都合が悪くなると全否定をす
る。本当に民主党はしたたかな政党ですね~
とまぁ事業仕分けにいちゃもんを付けましたが、逆に考えると自民党が今まで
余りにも丼勘定だったんですよねぇ。明らかに無駄なのにそれを削減してこな
かった。そういう反動が今来ていると思います。
それにしても、何でれんほうはいつも怒っているの?あの顔を見るとこっちが
気が滅入るわっw
という趣旨ですから、まぁいい事だとは思いますけど・・・
こうした光景を一般の方達が見たら「民主党仕事してるな~」な
んて見えるのかもしれません、そして民主党の得点になると。
NHKのニュースで仕分けの様子を見ましたけど、あの雰囲気で
事業継続可なんて決定できるのでしょうか?完全に仕分け人=
善、官僚=悪の構図でした。
穿った見方(うがった)をするなら、結論はもう決まっていてアリバイ作りの為の
出来レースではないかと私は感じました。特にれんほうなんて、人民裁判のノ
リだったじゃないですか。
結果が決まっているのなら、わざわざ官僚を衆人の中で晒し者にする必要なん
てありませんよ。たちの悪いパフォーマンスです。
無駄を無くすと言うのなら、母子加算はどうなるのでしょう?子供手当てが貰
えるのだから、母子加算なんてはっきり言って無駄ですよ。まぁ事業仕分けだ
から、母子加算はちょっと話が違うんですけども。
票につながりそうな自分の所の政策には何も言わないで、官僚の政策をみん
なの見ている前で全否定をするのはフェアではないと思います。
そんなに官僚憎しなら、国会答弁も官僚に手伝ってもらわないで、全て自前で
やればいいのですよ。都合の良い時は利用して、都合が悪くなると全否定をす
る。本当に民主党はしたたかな政党ですね~
とまぁ事業仕分けにいちゃもんを付けましたが、逆に考えると自民党が今まで
余りにも丼勘定だったんですよねぇ。明らかに無駄なのにそれを削減してこな
かった。そういう反動が今来ていると思います。
それにしても、何でれんほうはいつも怒っているの?あの顔を見るとこっちが
気が滅入るわっw
サッカー日本代表の新ユニフォームについて思うこと!
2009年11月10日 大航海時代オンラインサッカー日本代表の新しいユニフォームが発表されましたけど、何この糞ユ
ニフォームは、本当にダサイねw
ワールドカップで世界中の人が見るのだから、オサレなユニフォームくらい
着させてあげましょうよ。
誰がデザインしたのかは分かりませんが、センスの無い本当にダサイユ二
フォームですね。
私としては、今日貼ったニコニコ動画にもありますけど2001~2002辺り
のユニフォームが大好きですね。シンプルでとても良いデザインだと思いま
す。
この動画はタイトルにもありますが、2002年の日韓W杯のプレイベントで
もある2001コンフェデレーションズカップです。
改めて見て見ると、選手、監督、そして観客の皆さん、全てが輝いていますね。
歓声なんかがすごいですよね、今では考えられません。
今の代表戦を見てると、どこか冷めてるでしょ。何も選手の方達が手を抜い
いるなんて言うつもりはありませんが、私からしたら選手も観客の皆さんもど
こか冷めている様に見えてしまいます・・・・・
ちなみにこの動画で一番好きなシーンは、中田選手のフリーキックですね!
この時、オンタイムで家族と見ていましたけどゴールの瞬間、家族全員が大
絶叫しましたからね~w
日本対オーストラリアの試合でしたけど、とにかく中田選手がキレキレでした。
間違っていたら申し訳ないけど、稲本選手からスルーパスを受けた中田選手
が1人でオーストラリア陣内へ攻め込むシーンなんて本当に興奮しました。
個人的な意見ですけど、中田さんの代表戦でのベストゲームは、この日本対
オーストラリアだと思っています。勿論他にも良いゲームがたくさんありますけ
どね。
日本代表にも熱い時代がありました。
ニフォームは、本当にダサイねw
ワールドカップで世界中の人が見るのだから、オサレなユニフォームくらい
着させてあげましょうよ。
誰がデザインしたのかは分かりませんが、センスの無い本当にダサイユ二
フォームですね。
私としては、今日貼ったニコニコ動画にもありますけど2001~2002辺り
のユニフォームが大好きですね。シンプルでとても良いデザインだと思いま
す。
この動画はタイトルにもありますが、2002年の日韓W杯のプレイベントで
もある2001コンフェデレーションズカップです。
改めて見て見ると、選手、監督、そして観客の皆さん、全てが輝いていますね。
歓声なんかがすごいですよね、今では考えられません。
今の代表戦を見てると、どこか冷めてるでしょ。何も選手の方達が手を抜い
いるなんて言うつもりはありませんが、私からしたら選手も観客の皆さんもど
こか冷めている様に見えてしまいます・・・・・
ちなみにこの動画で一番好きなシーンは、中田選手のフリーキックですね!
この時、オンタイムで家族と見ていましたけどゴールの瞬間、家族全員が大
絶叫しましたからね~w
日本対オーストラリアの試合でしたけど、とにかく中田選手がキレキレでした。
間違っていたら申し訳ないけど、稲本選手からスルーパスを受けた中田選手
が1人でオーストラリア陣内へ攻め込むシーンなんて本当に興奮しました。
個人的な意見ですけど、中田さんの代表戦でのベストゲームは、この日本対
オーストラリアだと思っています。勿論他にも良いゲームがたくさんありますけ
どね。
日本代表にも熱い時代がありました。
ジェファーソン主義について考えてみた!
2009年11月9日 大航海時代オンライン コメント (5)【はじまり】
2005年の年末。何気なく体験版としてゲームを始めたのが僕の人生初MMO。
2005年の年末というのは確かDOL開始から1年経過した時期であり、サービスインの熱気が冷めかけた時期でもあります。
最近始めた人から見たら僕も古参なのでしょうけど、本当の古参から見たら、一番熱い時期を知らない世代・・・
ブメ交易も第一回カサブランカ大海戦も、古参が言うところの「聖戦」であるアテネ大海戦も、アルマダ商会の活躍も知らない、
そんな中途半端な時期の年末にジェファーソンというキャラがNOTOSに生まれました。
この文章はこのDiaryNoteで連載をされているジェファーソンさんのブログ
から引用したものです。
このジェファーソンさんのブログを読む限りでは、私の方が少しDOLを始め
た時期が早い様ですが、ほぼ同時期にスタートしたと言っても過言ではない
と思います。
何が言いたいのかというと、ジェファーソンさんが示唆している様に本当の意
味での国益プレイというものは、私やジェファーソンさんがゲームを始める頃
には終わっていたという事です。
勿論、国益プレイの残り火はありましたが、熱い時代みたいなものは終わって
いました。実際に私がDOLを始めた頃辺りから、国益プレイをなさっていた特
に軍人さんを中心とした方達は、休止や引退へ向かっていた時期だったと記
憶しています。
だから、ジェファーソンさんやファンネルズの方達がノトスの世界観を壊したと
いう指摘は間違っています。
繰り返し言いますけど、私がこのゲームをスタートした頃は国益プレイの要素
が、以前と比べて大分薄くなった時期ですから。今でも覚えています。
「お前は重信一派だからそういう事を言うのだろう」と仰る方もいるかもしれま
せん。でも実際そうだったから、本当の事ですからw
まぁいちいち2ちゃんねるのレスに反応するのは、詮無きことではあります。そ
れを分かった上で敢えて書いてみました。
■もしこのブログをジェファーソンさんが読んで下さっているのなら。
勝手にブログの文章を引用して申し訳ありません。不都合があるならコメント
欄にでも指摘して頂ければ、いつでも削除致します。お申し付け下さいませ。
KATSUMI 【I’s my JAL】 PVを見てまじ吹いたw
2009年11月8日 大航海時代オンライン以前この日記でKATSUMIさんのJALソングを紹介しましたけど、
これはその別バージョンだと思われます。
たまたまニコニコ動画を見ていたら、見つけてしまいました。
正直な気持ち前回は冷やかしでしたけど、この動画を見ていた
ら、突っ込み所満載で逆にハマリそうw
これはその別バージョンだと思われます。
たまたまニコニコ動画を見ていたら、見つけてしまいました。
正直な気持ち前回は冷やかしでしたけど、この動画を見ていた
ら、突っ込み所満載で逆にハマリそうw
巨人の木村拓、今季限りで現役引退(読売新聞)
2009年11月8日 大航海時代オンライン
日本シリーズで巨人が優勝しました。7年振りですかまぁ
良かったですね。7年前なら狂喜していたのでしょうが、今
は落ち着いています。静かに受け止めていると言いますか。
そんな巨人の優勝の陰で、木村拓也選手が引退されると
の事です。
木村選手は、松井的なスター選手ではないと思いますが、い
ぶし銀とでも言いましょうか、守備のスペシャリストで巨人に
はなくてはならない選手でした。
よそのチームから移籍してきましたけど、嫌いじゃなかったですね。すごくチ
ームにも溶け込めてる感じもしましたし、だから引退してもコーチとして残留
できると思うんですよ。これが一匹狼なら誰も声をかけないと思う。
そんな木村さんですけど、木村さんと言ったらやっぱりこれ。
http://www.youtube.com/watch?v=DXV6F_wg9GU
これは木村さんが急遽、キャッチャーをした時の映像ですけど、普段はあま
り野球を見ても熱くならない私もこれを見た時、熱くなったし感動もした。
木村選手、チームメイト、監督コーチ、観客、全てが素晴らしい。
感動というのは、フジテレビの26時間テレビの島田司会者の様に作為的に
作り出すのではなく、木村選手みたいな自然の行為にみんな共感していくの
ですよ。
話がそれましたけど、木村さんには本当にお疲れ様でしたという気持ちです。
頑張ってくださいなんて言える立場ではありませんが、木村さんの今後の成
功を祈っています。
良かったですね。7年前なら狂喜していたのでしょうが、今
は落ち着いています。静かに受け止めていると言いますか。
そんな巨人の優勝の陰で、木村拓也選手が引退されると
の事です。
木村選手は、松井的なスター選手ではないと思いますが、い
ぶし銀とでも言いましょうか、守備のスペシャリストで巨人に
はなくてはならない選手でした。
よそのチームから移籍してきましたけど、嫌いじゃなかったですね。すごくチ
ームにも溶け込めてる感じもしましたし、だから引退してもコーチとして残留
できると思うんですよ。これが一匹狼なら誰も声をかけないと思う。
そんな木村さんですけど、木村さんと言ったらやっぱりこれ。
http://www.youtube.com/watch?v=DXV6F_wg9GU
これは木村さんが急遽、キャッチャーをした時の映像ですけど、普段はあま
り野球を見ても熱くならない私もこれを見た時、熱くなったし感動もした。
木村選手、チームメイト、監督コーチ、観客、全てが素晴らしい。
感動というのは、フジテレビの26時間テレビの島田司会者の様に作為的に
作り出すのではなく、木村選手みたいな自然の行為にみんな共感していくの
ですよ。
話がそれましたけど、木村さんには本当にお疲れ様でしたという気持ちです。
頑張ってくださいなんて言える立場ではありませんが、木村さんの今後の成
功を祈っています。
市橋容疑者について。
2009年11月6日 大航海時代オンライン コメント (2)松井秀喜:初MVPでお立ち台に…観衆の大歓声に誇らしげ(毎日新聞)
2009年11月5日 大航海時代オンライン
秋刀魚の中の人は、前にも書きましたが巨人ファンでした。今は嫌
いではありませんが、まぁそんなに好きでもありません。
その流れで、松井秀喜さんがニューヨークヤンキースに移籍しても
巨人時代と同様に松井厨であり続けました。
そんな私ですけど、松井さんが第一回WBCに参加しなかった件で
とても失望してしまいました。幻滅もしました。
あれだけ松井厨だった私が、冷めてしまった訳です。
でもだからと言って、アンチになった訳ではありません。あくまでも冷めただ
けです。そして松井さんがどんなに活躍しても色褪せて見えてしまったし、も
う松井さんを見て熱くはなれませんでした。
そんな松井さんですけど、今日所属するヤンキースがワールドシリーズで優
勝して、なんとMVPも獲得されました!
本当に良かったですねぇ、皮肉ではありません。素直にそう思います。
ここ数年松井さんは苦しかったと思います。怪我もあったし成績不振もあり
ましたし、それよりなにより世間からのバッシングがあった訳ですから。
そんな事もありましたけど、今日の結果を受けて少しはここ数年の苦労が報
われたのではないでしょうか。
もう私は松井厨ではないから狂喜もしませんし、はしゃぎもしません。静かに
松井さんの結果を受け止めているといったところでしょうか。
松井さんと言えば、2ちゃんねる名物の松井ヲタVSイチローヲタの果てしな
い煽り合いがあります。ここ数年はイチローヲタが優勢でしたけど、今日の
結果を受けて、松井ヲタも溜飲が下がったのではないでしょうかw
いではありませんが、まぁそんなに好きでもありません。
その流れで、松井秀喜さんがニューヨークヤンキースに移籍しても
巨人時代と同様に松井厨であり続けました。
そんな私ですけど、松井さんが第一回WBCに参加しなかった件で
とても失望してしまいました。幻滅もしました。
あれだけ松井厨だった私が、冷めてしまった訳です。
でもだからと言って、アンチになった訳ではありません。あくまでも冷めただ
けです。そして松井さんがどんなに活躍しても色褪せて見えてしまったし、も
う松井さんを見て熱くはなれませんでした。
そんな松井さんですけど、今日所属するヤンキースがワールドシリーズで優
勝して、なんとMVPも獲得されました!
本当に良かったですねぇ、皮肉ではありません。素直にそう思います。
ここ数年松井さんは苦しかったと思います。怪我もあったし成績不振もあり
ましたし、それよりなにより世間からのバッシングがあった訳ですから。
そんな事もありましたけど、今日の結果を受けて少しはここ数年の苦労が報
われたのではないでしょうか。
もう私は松井厨ではないから狂喜もしませんし、はしゃぎもしません。静かに
松井さんの結果を受け止めているといったところでしょうか。
松井さんと言えば、2ちゃんねる名物の松井ヲタVSイチローヲタの果てしな
い煽り合いがあります。ここ数年はイチローヲタが優勢でしたけど、今日の
結果を受けて、松井ヲタも溜飲が下がったのではないでしょうかw
石破さんとか報道ステーションとか。
2009年11月4日 大航海時代オンライン コメント (2)今日も帰宅してから衆議院TVで国会の論戦を視聴しました。今日の見所
は、何と言っても自民党の石破茂さんです。
衆議院TVはこちらから。
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
いやぁ・・・すごいですねぇ石破さんは。この人だけは敵に回したくないとい
った感じですねw
そんな石破さんの活躍を見て、嫌な予感がしたけど報道ステーションを見
てみたら、石破さんが完全にスルー・・・・・・
なにこの翼賛報道。たとえ建前であったとしてもメディアは権力を監視する
ものでしょう? 本当に怖い。
大本営発表とは正にこの事を言うのでしょう。
本当に古館さんは納得しているのでしょうか?そこに夢はあるのかい?
もし納得されているなら、報道ステーションなんてチャンネル桜みたいな極
右番組と同じレベルですよ。内容が正反対だけで。
自民党を褒めろなんて言いませんよ、スルーしないで下さいよと言ってい
るだけなんですけどねー
筑紫さんや久米さんはブリリアントでしたね。古館さんを見て尚更そう思い
ます。
は、何と言っても自民党の石破茂さんです。
衆議院TVはこちらから。
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
いやぁ・・・すごいですねぇ石破さんは。この人だけは敵に回したくないとい
った感じですねw
そんな石破さんの活躍を見て、嫌な予感がしたけど報道ステーションを見
てみたら、石破さんが完全にスルー・・・・・・
なにこの翼賛報道。たとえ建前であったとしてもメディアは権力を監視する
ものでしょう? 本当に怖い。
大本営発表とは正にこの事を言うのでしょう。
本当に古館さんは納得しているのでしょうか?そこに夢はあるのかい?
もし納得されているなら、報道ステーションなんてチャンネル桜みたいな極
右番組と同じレベルですよ。内容が正反対だけで。
自民党を褒めろなんて言いませんよ、スルーしないで下さいよと言ってい
るだけなんですけどねー
筑紫さんや久米さんはブリリアントでしたね。古館さんを見て尚更そう思い
ます。
ロングバケーション とか加藤紘一さんとか。
2009年11月3日 大航海時代オンライン
月曜日の朝、ふと新聞のラテ欄を見たらフジテレビの夕方に何と
ロングバケーションが放送されているじゃありませんか!
再放送をしていたのは知らなくて、これを見た時懐かしい気持ち
でいっぱいでした。
秋刀魚の中の人が、当時どの学校に通っていたのかは年齢が特
定できるので、ここでは差し控えますけどw当時はよく見ていまし
たねぇ・・・・
ロンバケを見ないと次の日の話題についていけませんでしたから。
話の筋、キャスト、主題歌、みんな完璧ですよね。これに限っては批判をする人
なんて殆どいませんからね。それくらい完璧なドラマです。
そんなロンバケですけど私が一番好きなシーンは、木村拓哉演じる瀬名が手に
怪我をしてしまって、元々自分の将来に対して迷いがあった瀬名が、この怪我が
きっかけで心が折れてしまうんですね。つまりピアノを諦めると。
そしてピアノを処分しようとして業者に手続きをして、勤め先から帰ってきたら部
屋から有るはずの無いピアノの音色が流れてきた・・・・
山口智子演じる南が、ピアノを業者に引き取らせないでそのまま保管していたん
ですね。そしてピアノを弾く。
それを見て瀬名が泣く。そして秋刀魚の中の人もそれを見て泣いた(笑)
それで励ますんですね、南が瀬名を。そんな2人の心が通い合っているシーンを
見て、当時はとても感動しました。
こんな素晴らしいドラマをオンタイムで見れたなんて、今から思えば幸運でした。
話は変わって、国会の論戦ですけど昨日の予算委員会で、自民党の加藤紘一さ
んが質問をしていましたけど、流石でしたね。完全に場の空気を支配していました。
一時は派閥のトップを務めれただけの事はあります。論客ですよ。
そんな加藤さんの活躍を見たから、一夜明けて読売新聞を見たらびっくりしました。
全然評価されていないんですね、殆どが加藤さんであったり自民党に対して否定
的な論調でした。
腑に落ちないから、朝日新聞に目を通したら、朝日の方が読売より加藤さんを評
価していましたよ、どうなってんのこれw
読売らしくないなぁと思いました。まぁあれだ読売は保守系なんて言われているけ
ど、要するに与党が好きなんでしょうね。それが自民党であっても民主党であって
も。社長自身が政治好きですからねー
ご存知の方もいるでしょうが、衆議院TVというサイトがあります。
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
ここで国会の論戦を見れますので、興味のある方は視聴されてはいかがでしょう
か。
ロングバケーションが放送されているじゃありませんか!
再放送をしていたのは知らなくて、これを見た時懐かしい気持ち
でいっぱいでした。
秋刀魚の中の人が、当時どの学校に通っていたのかは年齢が特
定できるので、ここでは差し控えますけどw当時はよく見ていまし
たねぇ・・・・
ロンバケを見ないと次の日の話題についていけませんでしたから。
話の筋、キャスト、主題歌、みんな完璧ですよね。これに限っては批判をする人
なんて殆どいませんからね。それくらい完璧なドラマです。
そんなロンバケですけど私が一番好きなシーンは、木村拓哉演じる瀬名が手に
怪我をしてしまって、元々自分の将来に対して迷いがあった瀬名が、この怪我が
きっかけで心が折れてしまうんですね。つまりピアノを諦めると。
そしてピアノを処分しようとして業者に手続きをして、勤め先から帰ってきたら部
屋から有るはずの無いピアノの音色が流れてきた・・・・
山口智子演じる南が、ピアノを業者に引き取らせないでそのまま保管していたん
ですね。そしてピアノを弾く。
それを見て瀬名が泣く。そして秋刀魚の中の人もそれを見て泣いた(笑)
それで励ますんですね、南が瀬名を。そんな2人の心が通い合っているシーンを
見て、当時はとても感動しました。
こんな素晴らしいドラマをオンタイムで見れたなんて、今から思えば幸運でした。
話は変わって、国会の論戦ですけど昨日の予算委員会で、自民党の加藤紘一さ
んが質問をしていましたけど、流石でしたね。完全に場の空気を支配していました。
一時は派閥のトップを務めれただけの事はあります。論客ですよ。
そんな加藤さんの活躍を見たから、一夜明けて読売新聞を見たらびっくりしました。
全然評価されていないんですね、殆どが加藤さんであったり自民党に対して否定
的な論調でした。
腑に落ちないから、朝日新聞に目を通したら、朝日の方が読売より加藤さんを評
価していましたよ、どうなってんのこれw
読売らしくないなぁと思いました。まぁあれだ読売は保守系なんて言われているけ
ど、要するに与党が好きなんでしょうね。それが自民党であっても民主党であって
も。社長自身が政治好きですからねー
ご存知の方もいるでしょうが、衆議院TVというサイトがあります。
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
ここで国会の論戦を見れますので、興味のある方は視聴されてはいかがでしょう
か。
共産・市田氏:たばこ税引き上げを批判「喫煙権もある」(毎日新聞)
2009年11月2日 大航海時代オンライン
まず分煙を今まで以上に徹底をする、当然歩きたばこもダメ。自慢
する事ではありませんが、秋刀魚の中の人はそうしています。
どうやら長妻さんも結構本気の様で、子供手当て等の財源を少し
でも確保しないといけないだろうから、相当切羽詰っているのでし
ょう。
そんなたばこ増税への流れが出来つつあるこの状況で、共産党の
市田書記局長がネ申発言をされました。
「禁煙権と同時に喫煙権もあり、国民的な議論が必要だ」
私は何も、市田さんが喫煙を推進しようとしてこういう発言をしているなんて思
っていません。ただ「喫煙している人達もいるんだよ」そういう事を言いたいの
ではないかと、推察します。
それにしても、このご時勢でこんな発言をするなんて市田さん勇気あるな~こ
の前の総選挙で比例で共産党に投票してよかったなぁと思いましたw
どうせ自民党なんて、何をしてもダメなんだから民主党がたばこを増税するの
なら、逆張りをして徹底的に反対しちゃいなよw
民主党の後追いしたって意味が無いのだから。
する事ではありませんが、秋刀魚の中の人はそうしています。
どうやら長妻さんも結構本気の様で、子供手当て等の財源を少し
でも確保しないといけないだろうから、相当切羽詰っているのでし
ょう。
そんなたばこ増税への流れが出来つつあるこの状況で、共産党の
市田書記局長がネ申発言をされました。
「禁煙権と同時に喫煙権もあり、国民的な議論が必要だ」
私は何も、市田さんが喫煙を推進しようとしてこういう発言をしているなんて思
っていません。ただ「喫煙している人達もいるんだよ」そういう事を言いたいの
ではないかと、推察します。
それにしても、このご時勢でこんな発言をするなんて市田さん勇気あるな~こ
の前の総選挙で比例で共産党に投票してよかったなぁと思いましたw
どうせ自民党なんて、何をしてもダメなんだから民主党がたばこを増税するの
なら、逆張りをして徹底的に反対しちゃいなよw
民主党の後追いしたって意味が無いのだから。
El Orienteについて!
2009年10月31日 大航海時代オンライン4Gamer.netに載っている、DOLの運営さんへのインタビューに
よると・・・・
竹田氏:
商会といえば,やはり商売をする組織です。それがいよいよスケールの大きな交易を始めるわけです。
まず,商会長が東アジア地域での交易権を得ると,商会として,その街で契約したことになります。契約が結ばれると,定期的にその街とのあいだで交易船が行き来するようになるというイメージです。例えば,商会のある街で「こんな品はどうかな?」と送りたい交易品を入れておくと,その交易品が日本に送られて,日本の交易品に交換されて商会に送られてくるわけです。
何この無言のプレッシャーw
どうやらやるしかないみたいですね。
それと昨日の日記で触れた、たばこ税の件ですがもし政府がたばこ税を
増税する事によって歳入を増やしたいのなら、それは小手先だと思いま
す。そんな事は百も承知だと思いますけけど。
そろそろ真剣に、消費税アップを議論しなくてはいけない時が来ているの
ではないかと感じています。昨今の経済の情勢を見ても、とてもじゃない
けど課税最低限の引き下げなんて無理でしょう。
これをしたら、下手をするとますます社会不安が増大するかもしれません。
そうなるとここはやはり消費税アップを議論するしか方法はないのかと思
います。
約この10年、日本人は消費税の議論から逃げ続けてきました。もうこの
議論をしないとダメですね。まぁ民主党は民主党政権下では消費税アッ
プはしないと言ってますけどねー
勿論、秋刀魚の中の人だって増税は嫌ですよ悪しからずw
よると・・・・
竹田氏:
商会といえば,やはり商売をする組織です。それがいよいよスケールの大きな交易を始めるわけです。
まず,商会長が東アジア地域での交易権を得ると,商会として,その街で契約したことになります。契約が結ばれると,定期的にその街とのあいだで交易船が行き来するようになるというイメージです。例えば,商会のある街で「こんな品はどうかな?」と送りたい交易品を入れておくと,その交易品が日本に送られて,日本の交易品に交換されて商会に送られてくるわけです。
何この無言のプレッシャーw
どうやらやるしかないみたいですね。
それと昨日の日記で触れた、たばこ税の件ですがもし政府がたばこ税を
増税する事によって歳入を増やしたいのなら、それは小手先だと思いま
す。そんな事は百も承知だと思いますけけど。
そろそろ真剣に、消費税アップを議論しなくてはいけない時が来ているの
ではないかと感じています。昨今の経済の情勢を見ても、とてもじゃない
けど課税最低限の引き下げなんて無理でしょう。
これをしたら、下手をするとますます社会不安が増大するかもしれません。
そうなるとここはやはり消費税アップを議論するしか方法はないのかと思
います。
約この10年、日本人は消費税の議論から逃げ続けてきました。もうこの
議論をしないとダメですね。まぁ民主党は民主党政権下では消費税アッ
プはしないと言ってますけどねー
勿論、秋刀魚の中の人だって増税は嫌ですよ悪しからずw
たばこ税の増税についての秋刀魚の気持ちとは。
2009年10月30日 大航海時代オンライン コメント (2)
秋刀魚の中の人はたばこを吸う人です。そんな私ですが、民主党
がたばこの増税を検討しているとの事です。以前の私なら大反対
だったでしょうが、今はそうでもないですね。
たばこを止めるきっかけを探していると言ったところでしょうか。
経済的にキツイという訳でもない。
誰かにクレームをつけられた訳でもない。
健康の事を心配している訳でもない。
何となく、惰性で吸っている様な気がして止めようかなぁと思っている次第で
あります。
増税の議論では、1箱500円なんて意見が出ているそうですが、いっその事
1箱1000円 くらいでいいのではないでしょうか。
そうすれば、後腐れなくたばこを止める決心がつくのですがw
がたばこの増税を検討しているとの事です。以前の私なら大反対
だったでしょうが、今はそうでもないですね。
たばこを止めるきっかけを探していると言ったところでしょうか。
経済的にキツイという訳でもない。
誰かにクレームをつけられた訳でもない。
健康の事を心配している訳でもない。
何となく、惰性で吸っている様な気がして止めようかなぁと思っている次第で
あります。
増税の議論では、1箱500円なんて意見が出ているそうですが、いっその事
1箱1000円 くらいでいいのではないでしょうか。
そうすれば、後腐れなくたばこを止める決心がつくのですがw